文藝春秋は、デジタル関連の開発・ビジネスに特化した新会社「Bunshun Tech ZERO合同会社」を立ち上げました。
デジタルは無機質で新しい世界ではありません。紙のない「語り部」の時代から「本」が生まれ、そして「デジタル」に。「器」は変わっても、人が興味を持つ情報やエンターテイメントは普遍です。「デジタルにZEROからストーリーを作る」。それが BunshunTech ZERO の役割です。
「文春オンライン」は2017年のサイト開設以来、2021年8月の純PV(自サイトでのページビュー)が、月間6億3094万PV(Google Analytics調べ)に達しました。スクープをはじめ、良質なコンテンツがあるだけでは、ここまでの発展はありませんでした。それを支えた、Webディレクター、エンジニアなど社内の「開発チーム」の存在がそこには大きく貢献しています。Number Web、CREA WEBも同様です。
Bunshun Tech ZEROでは、創業100年という歴史ある出版社「文藝春秋」が“紙”で培ってきた、コンテンツ製作ノウハウをデジタル領域に活かすことで、新たな情報やエンターテイメントを提供していきます。エンジニア、プロダクトマネージャー、Webディレクター、デザイナーなど、デジタルコンテンツの開発に関心のある人材を、幅広く募集します。
また文藝春秋は、今まで取り組んでいなかった、コミック事業、ECサイトにも注力しており、ここでもデジタル系の人材は不可欠です。
世間の声を発信する一端を担うコンテンツホルダーとして世間に対してインパクトを与え、その反応がダイレクトに感じられる仕事環境は、デジタル人材にとって、魅力的なものになると確信しています。
Bunshun Tech ZERO 概要
名称:Bunshun Tech ZERO合同会社(英文表記:Bunshun Tech ZERO LLC.)
代表社員:株式会社 文藝春秋
所在地:東京都東京都千代田区紀尾井町3番23号
設立日:2021.07.07
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携