目次
主な特長
・高出力と軽量・コンパクトとの両立
・FIシステムの採用による取り扱いやすさの向上
・持ちやすさ、可搬性の向上
・専用アプリ「Honda My Generator」
主要諸元
主な特長
高出力と軽量・コンパクトとの両立
- 新たに開発した排気量130cm3のGX130エンジンを搭載。構造から見直しを図り小型・軽量化を追求したほか、燃焼効率を向上している。またオルタネーターには高磁力の特性を持つネオジムボンド磁石を採用、高出力化および小型・軽量化に貢献している。
- エンジンの高回転・高出力化に伴う温度上昇を解消するため、エンジン構造と吸気・排気レイアウトを最適化し、優れた冷却性能を追求。高負荷にも対応可能な耐久性を実現している。
- 外装パネルを組み合わせたモノコック構造を採用することで高い剛性と軽量化の両立を図った。
FIシステムの採用による取り扱いやすさの向上
- エンジンスイッチとリコイル操作の2ステップで始動可能。チョーク操作が不要で、不慣れな方でも扱いやすい仕様だ。
- 長期保管時のキャブレター内のガソリン抜きなどのメンテナンスが不要である。
- リコイル操作で発生する電力のみでFIを起動可能とすることで、バッテリーレス化を実現。小型・軽量化に寄与するとともに、長期保管時にバッテリー充電を行う必要がない。
持ちやすさ、可搬性の向上
- ボディー四隅の角を落としたデザインを採用し、車載・運搬時の破損リスクを軽減している。
- 握り幅約22cmの大型ハンドルと、新たに筐体の下にアンダーグリップを設けることにより、持ち上げやすさ、持ち運びやすさを高めた。
専用アプリ「Honda My Generator」
- アプリをスマートデバイスにダウンロードし、Bluetooth®で連携させることで、離れた場所からの本体操作や稼働状況の確認が可能。作業効率の向上に寄与する。 Honda My Generatorでできること
- リモコン操作
(エンジン停止、エコスロットルモードのオン/オフ) - モニタリング機能
(電力値、燃料残量、残り運転可能時間、オイル交換時期など) - エラー発生通知
- その他機能
(メンテナンス時期の表示、取扱説明書やメンテナンス方法の閲覧、ディーラー検索など)
主要諸元
※6) エコスロットル作動時
リリース提供元:本田技研工業株式会社
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・ 遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力