まとめると
北海道弁の「したっけ」実際に聞いてみるとイントネーションから可愛く感じる方言ですね。
今回も関東に住まいのイラストレーターさんの協力によりイメージにしてみる事にしました。

(画像=『北海道そらマガジン』より引用)

(画像=『北海道そらマガジン』より引用)
いかがでしょうか?
北海道に来たら、解りやすい使い方で「さよなら」の代わりに「したっけ」を使ってみてはいかがでしょうか?
提供元・北海道そらマガジン
【関連記事】
・発寒神社に太古の聖地・ストーンサークルがある?!
・千歳市のひまわり畑に行ってきました
・ アートと自然を楽しむことができる美しいモエレ沼公園
・スキーを楽しむだけが、ニセコではないですよ?
・北海道に来たら一度は観て欲しい!星野リゾートトマム「雲海テラス」