リクルートは3月3日に「SUUMO住みたい街ランキング2022 首都圏版」を発表した。同ランキングの対象エリアとなっているのは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県。1万人の20歳~49歳の男女に実施したアンケートを集計した。

「SUUMO住みたい街ランキング2022 首都圏版」の 1位は5年連続で「横浜」

 栄えある第1位に輝いたのは「横浜」。2018年から5年連続でトップを獲得した。2位は2018年以降で初の2位となる「吉祥寺」、3位は初のトップスリー入りを果たした「大宮」。異なる都道府県がそれぞれ上位を分け合った。

住みたい街ランキング1位は「横浜」、3月5日のアド街は「横浜みなとみらい」を特集
(画像=『BCN+R』より引用)

 このほか、「流山おおたかの森」「有楽町」「調布」「川越」「たまプラーザ」などが前年比で10位以上上昇。近郊観光地である「川越」「江ノ島」「鎌倉」が最高位(鎌倉はタイ記録)を更新するなどのトピックがみられた。

 今回のランキングは「駅」を軸にしたものなので少しエリアは離れているが、タイミングよく3月5日のテレビ東京系列「出没!アド街ック天国」では「横浜みなとみらい」を特集する。新たなスポットも多数紹介されるとのことなので、気になる人はチェックしてみるとよいだろう。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック