神泡サーバーの使い方

ここからは、『神泡サーバーSupreme Edition』の正しい使い方を説明していこう。使い方は非常にシンプルで簡単なので、誰でもすぐに使いこなせるようになるはずだ。
- プレモルをグラスの7分目まで注ぐ
- 缶に神泡サーバーをセットする
- 神泡サーバーのボタンを押す
- 缶の中で泡を作るシュワーという音が聞こえてくる
- ゆっくりとグラスに泡を乗せる
神泡サーバーを使用するのは、グラスにプレモルを7分目まで注いだ後。その際、少しでも泡を立てないようにゆっくりと注ぐのがポイントだ。
泡を綺麗に乗せられるように7分目まで注いだグラスを平らな場所に置いたら、缶に神泡サーバーをセットする。缶の注ぎ口を底面として、その下にセットしよう。
そしてスイッチを押すと、缶の中で神泡が作られていく。注ぎ口から泡が作られているところを見ることができるため、十分に作られたタイミングでストップ。
その後、スイッチを押しながらゆっくりと缶を傾けてグラスに注いで終了となる。このように難しい操作が一切ないアイテムなので、誰でもお店に出るようなビールを堪能することが可能だ。
神泡サーバーで飲みたいおすすめのプレモルを紹介
最後に、ぜひとも神泡サーバーを使って飲んでいただきたいプレモルを紹介していこう。それぞれの味の特徴を詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしていただきたい。
ザ・プレミアム・モルツ

定番である『ザ・プレミアム・モルツ』は外すことができない至高の逸品である。
サントリーを代表する缶ビールで、通称プレモルと呼ばれている。旨さを引き出すダブルデコクション製法と、香りの質を高めるアロマリッチホッピング製法を採用しながら、徹底的にこだわった製法により世界最高峰のビールを目指している。
プレモルの最大の特徴は、華やかな香りと印象的なコクだ。
質の高い香りは缶を開けた時から立ち上がり、グラスに注ぐとさらに充満されていく。口に含むと上質な旨味を感じることができ、最後に戻り香と呼ばれる華やかな香りを体感できる。
ビール本来の味、キレ、香り、コクの全てが高い次元で融合しているのがプレモルであり、ご馳走ビールとして常に家に保管している人も少なくない。ぜひとも神泡サーバーを使い、まずはスタンダードなプレモルを体感していただきたい。
プレミアム・モルツ 〈香る〉エール

フルーティーな味と豊かな風味を堪能したい人には『プレミアム・モルツ 〈香る〉エール』をおすすめしたい。
プレモルとの違いは発酵方法。プレモルは一般的な下面発酵によるラガービールだが、香るエールは上面発酵によるエールビールだ。なぜ発酵方法を変えたのかというと、プレモルとはまた一味も二味も違う香りを楽しんでもらうため。香りの革新に取り組んでいる逸品である。
上面発酵で発酵させると、フルーティーさと奥深さの両方が強調されやすくなる。そのため、香るエールはプレモル本来の味わいとコクを残しつつ、フルーティーな味わいを感じることができるのだ。
もちろん、プレモルが徹底的にこだわっている神泡は健在。フルーティーかつ濃厚な神泡を堪能しながら、プレモルとは違う味わいを堪能できるようになっている。
プレミアム・モルツ〈黒〉

さらに深い味わいを求めている人には『プレミアム・モルツ〈黒〉』をおすすめしたい。
ビール大国チェコが開催しているビール品評会にてNo.1を獲得した実績を持つプレモル黒は、ダブルデコクション製法を採用することでコクや旨味を強めている黒ビールだ。
味の特徴は豊かなコクと強烈な旨味。それでいてプレモル本来の飲みやすさは残したままになっているため、黒ビールが苦手な人でも安心して飲める味わいになっている。
ちなみに、プレモル黒ビールは常に販売されている商品ではなく限定醸造となっている。
2018年4月に全国で終了限定発売されたのを皮切りに、同年は4月、10月、12月の合計3回のリリースを発表。その後も、年に3回から4回のペースで限定醸造されており、数量限定で販売されて在庫がなくなったら終了というスタイルが続いている。
2022年は2月1日から全国にて数量限定で発売されており、記事執筆時点(2月27日)では通販サイトなどではまだ在庫があり買える状態だ。常に飲めるわけではないが、それだからこそ希少性も相まって高い人気を獲得しているというわけである。
ぜひ、神泡サーバーを使い極上のプレモル黒ビールを堪能していただきたい。