
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問】
ひな人形の「五人囃子」とは、笛、小鼓(こつづみ)、大鼓(おおつづみ)、太鼓と何?

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
地謡(じうたい)
【解説】
地謡は手に扇をもっています。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?