
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問1】
キリンの首の骨の本数は、人間と同じである。
【問2】
キリンは生まれたばかりでも、成人男性の平均身長より大きい。
【問3】
キリンが初めて日本に持ち込まれたのは、江戸時代である。
(答えは下にあります)

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【答え】
【問1】〇
どちらも7本です。
【問2】〇
生まれたての赤ちゃんでも約2mあります。
【問3】×
1907年(明治40年)に上野動物園にやってきたのが最初です。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?