最先端のNFT技術を活用。デジタルアートを楽しめるサービスも
従来のSEVENFRIDAYウォッチには、スマートフォンをかざせば個々のモデルの品番や、正規品であることが証明できる「NFC認証(Near Field Communication:近距離無線通信)」が搭載されていた。今回の新モデルは、時代の流れになぞらえ、「NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン/唯一無二であることを証明する技術)」をウォッチ本体に採用。
SEVENFRIDAYアプリを通して、購入した時計をNFC認証・登録すると、その時計が正規品であることがブロックチェーン上で証明され、所有者のNFT電子証明書が正式に付与される仕組みとなっている。
さらに、今回のNFT技術の活用は、それだけにとどまらない。
アプリ内には、SEVENFRIDAYウォッチオーナーが唯一無二のオリジナルデジタルアートを購入できる機能も。画像はアプリ内のプロフィール画像として活用したり、他のユーザーと売買し合ったりすることが可能だ。
各色、世界に各500ピースしか流通しないレアウオッチ。現在、kibidangoでは各色5本を日本に上陸させるべくプロジェクトを実施中だ。価格は各¥138,600(税込)。時計の愛好家ならば、欠かさずにチェックしたい。
(IKKI)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!