
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問1】
空気中で錆びない金属が存在する。
【問2】
送電線にはアルミニウムが使われている。
【問3】
金属アレルギーがもっとも起こりやすいのは、銀である。
(答えは下にあります)

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【答え】
【問1】×
すべての金属は空気と水が触れることで必ず錆が発生します。
【問2】〇
【問3】×
もっとも起こりやすいのは水銀、次いでニッケルです。銀は本来アレルギーが起きづらい金属ですが、銀のアクセサリーが起こりやすいといわれるのは加工の際に混ぜた他の金属の影響の方が大きいためです。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?