「意味のあるマーク」を使えば、他の動物も自己認知できる?

また、従来のマークテストが、各動物にとって意味のない形だったのに対し、本研究はホンモノの寄生虫に酷似するマークをほどこしました。

同様の実験で、動物が気になって仕方ないようなマークをつけたのは今回が初です。

この成果は、これまでマークテストに不合格だった動物も、意味のあるマークを使うことで合格できる可能性を示唆します。

幸田教授は、次のように指摘します。

「意味のある生態的マークを使えば、もっと多くの動物が鏡に映る姿を自分だとわかることが示されます。

ヒトだけが自己意識を持っているという従来のヒト中心の世界観・動物観が、今後大きく変わっていくことが期待されます」

魚も「鏡のなかの自分」を認識できると判明!
(画像=ホンソメワケベラは自己認知できる / Credit: 大阪市立大学 – 「鏡に映る自分」がわかる魚を初めて確認!~世界の常識を覆す大発見〜(2019)、『ナゾロジー』より引用)

研究チームは今後、「鏡像自己認知がどういった認知プロセスでなされるのか」について解明していく予定とのこと。

多くの動物がヒトと同じように自己認知できると証明されれば、動物愛護の考え方も大きく変わってくるでしょう。

参考文献:

Fish Cleaning Themselves In A Mirror May Have Just Demonstrated Self-Awareness

魚類は鏡に映る姿を「自分」と認識できる!~世界の鏡像自己認知研究は新ステージへ~(大阪市立大学)

元論文:

Further evidence for the capacity of mirror self-recognition in cleaner fish and the significance of ecologically relevant marks

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功