2012年に初代マツダ CX-5が誕生し、2017年には2代目となる現行型へと進化を果たしたマツダ CX-5。以来、幾度かの年次改良を果たしたCX-5は、2019年12月、特別仕様車として「Silk Beige Selection」が追加されました。今回は、CX-5 XD Silk Beige Selectionをベースに、現行型CX-5の外装、内装、安全装備、座席や荷室(ラゲージスペース)、などあらゆる視点から現行型マツダCX-5を解説していきます。

目次

  1. 現行型マツダCX-5にはライバルがたくさん!!
  2. マツダCX-5とトヨタRAV4ではどう違う??
  3. スペック比較で見えてきた!! マツダCX-5とトヨタRAV4、2モデルの違いとは??
  4. マツダ CX-5 XD Silk Beige Selectionを徹底紹介!マツダ復活の立役者となったマツダのSUVの実力は?!

現行型マツダCX-5にはライバルがたくさん!!

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

CX-5が属する、ミドルクラスSUVは、今、最もホットな激戦区と言える状態です。北米は、昔からSUVが大人気ですし、中国をはじめとするアジア、さらにはEUでも、SUVブームが到来しています。

ですから、CX-5のライバルに相当するクルマは、どのメーカーにもしっかりと用意されています。トヨタでいえばRAV4にハリアー。ホンダはCR-Vで、日産はエクストレイル。そして、スバルはフォレスターで、三菱はアウトランダーとエクリプスクロス。これだけのライバルが多いのもミドルSUVという激戦区ならではということでしょう。

マツダCX-5とトヨタRAV4ではどう違う??

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

今回、マツダCX-5のライバルとして取り上げるのは、同じクラスのSUVとして日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020に輝いた、トヨタRAV4です。

マツダCX-5は、マツダ車に共通する「魂動デザイン」による跳動的なルックスと洗練さを感じさせるインテリア。そしてクルマと人の一体感を感じさせるハンドリングと、クリーン・ディーゼル・エンジンによる力強さと燃費性能の良さが魅力となります。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

写真:宮越孝政

トヨタのRAV4は、アメリカン・テイスト満点のアグレッシブなデザイン。また、そのイメージ通りの優れた4WDシステムを搭載しているのも特徴です。そして2.5リッターエンジンを組み合わせたハイブリッド・システムは、燃費性能に優れるだけでなく、非常に力強さも併せ持つという魅力を備えています。

イメージを比較すると、“洗練のCX-5”、“アグレッシブで活動的なRAV4”と言えるでしょう。

スペック比較で見えてきた!! マツダCX-5とトヨタRAV4、2モデルの違いとは??

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

次に2車のパワートレインのスペックを比較してみましょう。

CX-5は、2リッターのガソリン・エンジン、2.5リッターのガソリン・エンジン、2.5リッターのガソリン・ターボ、そして2.2リッターのディーゼルという4種のエンジンをラインナップします。最高出力と最大トルクは、2リッターのガソリンが156馬力/199Nm、2.5リッターのガソリンが188馬力/250Nm、2.5リッター・ガソリン・ターボが230馬力/420Nm、2.2リッターのディーゼルが190馬力/450Nm。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

2.2 ディーゼルエンジン

WLTCモード燃費は、2リッターのガソリンが16.0㎞/l、2.5リッターのガソリンが13.0㎞/l、2.5リッター・ガソリン・ターボが12.2㎞/l、2.2リッターのディーゼルが16.6㎞/l。2リッターはFFで、他は4WDの数値です。ちなみに、CX-5はディーゼルに6速MTもあり、それは燃費性能がさらによくて、18.6㎞/lを記録します。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

RAV4のパワートレインは2リッターのガソリン・エンジンと、2.5リッターのハイブリッドの2種。それぞれにFFと4WDを用意します。最高出力と最大トルクは、2リッターが171馬力/207Nm。ハイブリッドがシステム最高出力222馬力(4WD)、218PS(FF)。トルクはエンジンが221Nm、フロントモーターが202Nm、リヤモーターが121Nm。WLTCモード燃費は、2リッターのFFが15.8㎞/l、4WDが15.2㎞/l。ハイブリッドはFFが21.4㎞/l、4WDが20.6㎞/lとなります。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

写真:Adventure

ガソリン・エンジンで比較すると、RAV4の最高出力171馬力・WLTCモード燃費15.8㎞/lがパワーと燃費のバランスの良さで光ります。また、ハイブリッドも2.5リッター・エンジンを使っていることもあり、非常にパワフルかつ好燃費。トヨタの持つパワートレイン技術の高さを感じさせるもの。実際に走ったフィーリングでも“速い”という印象を強く抱きました。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

CX-5 6MT

CX-5は、幅広いエンジンを選べるのが最大の魅力でしょう。車両価格の安い2リッターから、バランスの良い2.5リッター、パワーとエンジンの伸び感の気持ち良い2.5リッターターボを揃え、さらにはディーゼルまで選べるというのは、ライバルに対する大きな優位点。

さらに6速MTがあるのもいいですね。また、ディーゼルの450Nmという大きなトルクは、他にない最大の魅力です。ハイブリッドではなくエンジンに注力するマツダらしさとも言えるでしょう。

【プロ解説】マツダCX-5とトヨタRAV4で徹底比較!! ライバル比較から見えてきたSUVとしての違いは?
(画像=『CarMe』より引用)

パワートレインの比較からは、トヨタの技術力の高さ、そしてマツダのエンジンに対するこだわりが感じられました。

RAV4、CX-5の2車は、比べれば比べるほど、それぞれの個性を強く感じることができます。そして、そうした個性こそが、2台それぞれの魅力と言えるのではないでしょうか。

マツダ CX-5 XD Silk Beige Selectionを徹底紹介!マツダ復活の立役者となったマツダのSUVの実力は?!

2012年に初代マツダ CX-5が誕生し、2017年には2代目となる現行型へと進化を果たしたマツダ CX-5。以来、幾度かの年次改良を果たしたCX-5は、2019年12月、特別仕様車として「Silk Beige Selection」が追加されました。今回は、CX-5 XD Silk Beige Selectionをベースに、現行型CX-5の外装、内装、安全装備、座席や荷室(ラゲージスペース)、などあらゆる視点から現行型CX-5をCARPRIMEナビゲーターの河西啓介がひも解いていきます。

文・鈴木ケンイチ/写真・萩原文博/提供元・CarMe

【関連記事】
車用キズ消しおすすめ12選!車のキズを消そう【2020年版】
【2020年版】お金がなくても乗りやすい国産スポーツカーおすすめ10選!平均中古価格も掲載!
ポルシェに認められたネクセンタイヤ…オールシーズンタイヤ”エヌブルー4シーズン”を飯田裕子氏が徹底解説
119.9万円から...大人気SUVのトヨタランドクルーザープラドの中古購入をおすすめする理由と評価
「燃料残量警告灯(ガソリンランプ)」が点滅しても、あと50kmは走行できるって本当?