
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問1】
ブドウの生産量が日本でもっとも多いのは岡山県である
【問2】
一般的にブドウは房の上の方が甘い
【問3】
世界で栽培されるブドウは、生で食べるより、ワインに加工される方が多い

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】×
山梨県が1位で、次いで長野県、山形県と続き、岡山県は4位です。
【問2】○
ブドウを食べる時は房の下の方から食べると、甘みが強くなって最後までおいしく食べられます。
【問3】○
約8割がワイン用に栽培されます。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?