
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問1】
ハワイ最大の島、ハワイ島の面積は、東京都より広い。
【問2】
アロハシャツを考案したのは日本人である。
【問3】
ハワイがアメリカ50番目の州となったのは、第2次世界大戦後のことである。
(答えは下にあります)

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【答え】
【問1】〇
ハワイ島は東京都の5倍近くの面積があります。
【問2】〇
日本からの移民で、仕立て屋を営んでいた宮本長太郎という人物が日本の反物を使って考案し、彼の息子の宮本孝一郎がアロハシャツと銘打って販売しました。
【問3】〇
1959年に準州から州に昇格しました。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?