目次
おすすめ人気の衣装ケース【引き出しタイプ】
おすすめ人気の衣装ケース【ボックスタイプ】

おすすめ人気の衣装ケース【引き出しタイプ】

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=引用:flickr、『工具男子』より引用)

フレームを簡単に調整して、段数を自由に増減させられたり、キャスター付きのモデルなどは特に移動が非常に楽になるなど、使い勝手の良いチェストタイプの衣装ケースが多くありました。続いて、引き出しタイプのおすすめモデルです。

おすすめ⑥アイリスオーヤマ チェスト

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ(cm):幅約39×奥行約50×高さ約23.2
引出内寸:33×45.1×17.9cm

1段の単体タイプのチェストになります。チェスト1つにつき、ワイシャツなら10枚程度、セーターなら4枚程度、バスタオルなら10枚ほどを目安として収納が可能であり、奥行き50㎝と引き出しもしやすく、スペースを有効に活用できます。

同製品を何段か重ねても、上段を下段でロックする方式で重ねられますから、上段を引き出した際の前倒れを防ぎます。透明タイプですので中身はすぐに分かり、SサイズからL+LDサイズ、1段から12個セットまでラインナップしています。

おすすめ⑦フィッツケース クローゼット用

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

クローゼット用 S-30 M-30 L-30
3個セット

サイズの異なる3点セットの衣装ケースのご紹介です。幅、奥行きに関してはそれぞれ30㎝と53㎝で共通していますが、高さは18㎝、23㎝、30㎝と分かれており、衣類の種類ごとに分かりやすく分けてしまっておけます。高さ23㎝のケースは、ワイシャツ7枚分の収納力で、積み重ねは最大3つまで可能です。

おすすめ⑧天馬 引き出し たっぷり収納

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ:幅390×奥行660×高さ230mm
重量:2200g

天馬の単品収納用ケースです。衣装ケースをしまっておくことの多い、クローゼットや押し入れにぴったりと収めておける奥行き66㎝のモデルで、トレーナーを入れた場合、10枚から最大で14枚ほどのキャパシティがあります。

同サイズのモデルを積み重ねて使っても、天面の溝と底面とがしっかりとかみ合うように設計されているため、ズレたり倒れたりしにくくなっています。幅は39㎝と40㎝、奥行きは55㎝、66㎝、74㎝、高さは23㎝、25㎝、30㎝とサイズが分かれています。

おすすめ⑨無印良品 PP衣装ケース引出式深

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

約40x65x30cm
2個組

生活用品を展開する無印良品製の衣装ケースです。定番の製品という事もあって、衣装の数など状況に合わせての追加もしやすく、無印良品らしいシンプルでどこにおいても使えるデザインで人気が高いのです。

クローゼットや押し入れに入れて使う事を想定し、奥行きを深くして並べて使うことができるよう、ケースの幅を40㎝で設計、収納スペースを最大限活用させられます。PP製ですので中身もすぐに判別できます。

おすすめ⑩生活雑貨 収納ケース

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ(約):[本体]幅34.5×奥行47×高24cm
同色3個組

3個セットから選べる引き出し型収納ケースです。1個のケースあたりワイシャツが6枚、トレーナーなら3枚、バスタオルなら4枚を収納でき、セットは1つずつ分けて使用できますので、クローゼット等に限らずベッド下などでも使えます。

クリアやブラウン、ピンクなど4カラーが展開されており、男性でも女性でも部屋の雰囲気に合わせて選べます。付属のジョイントパーツを取り付ける事で横方向の連結も可能であり、ズレにくく使い勝手も向上します。

おすすめ人気の衣装ケース【ボックスタイプ】

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=引用:flickr、『工具男子』より引用)

どれも使い勝手が非常によく、部屋にそのまま置いて使えるものから小分けにしてベッド下などのスペースも活用できるモデルなど多数あります。最後に、収納力であれば抜群のボックスタイプの衣装ケースのおすすめモデルの紹介です。

おすすめ⑪アイリスオーヤマ 収納 キャリーストッカー

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ(cm):幅約40×奥行き約53×高さ約31
重量(約):1.1kg

アイリスオーヤマの、衣装をたくさん収納しておける深型タイプの衣装ケースです。蓋はバックルタイプでカチッとしっかり固定でき、色もクリアですので衣替えなどで使えばどれに何の服を入れたかがすぐに分かります。

ボックスの蓋部分は凹凸に作られており、積み重ねた時に凹凸部分が合わさって安定します。底面には小型のキャスターが備わっていますので、単体で動かすのはもちろんの事、重ねて使う時にも出し入れがしやすくなっています。

おすすめ⑫アイリスオーヤマ 収納ボックス

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

サイズ(cm):幅約39×奥行約74×高さ約35
重量(約):2.3kg

同じくアイリスオーヤマ製のボックス型衣装ケースです。こちらも横幅39㎝と押入れの収納やクローゼット下などに使うのに最適なサイズ設計となっており、ボックスの容量も約72Lと余裕のある収納力を持っています。

蓋に溝を設けており、同サイズの収納ボックスをスタッキングさせての使用も問題なくできます。最大20㎏の耐荷重がスタッキングなどの積み重ねを可能としており、キャスターももちろんありますから出し入れも楽です。

おすすめ⑬YAMAZENどこでも収納ボックス

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

どこでも収納ボックス(3個セット)
ふた付き 収納ボックス(2個セット)

シンプルな不織布と厚紙を素材に使った折り畳み式の収納ボックスです。本体を広げ、厚紙をそこに敷けば即使用可能な状態にでき、不要な時には厚紙を取り出して折りたたんでおけますので邪魔になる事がありません。

カラーリングが10種類と豊富に展開されており、お部屋の雰囲気や色合いなどに合わせての選択ができます。蓋は付属しているものとそうでないものとに分かれていますので、中身を見せたくない場合などには蓋つきを使用すると良いでしょう。

おすすめ⑭Amazonベーシック 収納ボックス

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

一つのキューブあたりのサイズは30×27×27cm
折りたたみ式でコンパクトな収納が可能

Amazonの展開しているベーシックな収納用ボックスです。ファブリックを素材に使ったこのボックスは、通気性に優れているという特徴を持つため、湿気などを気にする衣類であってもそのまましまっておけます。

厚紙などの底板を使用しない折り畳み式の収納ボックスですので、使わない場合にはその分をそのまま平らに折りたたんでおけます。別売りの収納キューブ用オーガナイザーと併用することで、引き出しのような使い方もできます。

おすすめ⑮ナサ流通企画 桐衣装箱 2段

綺麗に収納!おすすめの衣装ケース15選を厳選紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ/(約)幅91×奥行42×高さ27cm
材質/本体:天然木(桐材)底板・天板:天然木桐化粧板

最後は木製の2段衣装箱です。桐材を素材に使用した2段の衣装箱であり、湿度が高くなれば膨張して隙間を封じ、逆に湿度が低い時には収縮して隙間を形成、自動で箱内部の湿度を調整します。着物をたとう紙ごと入れられるサイズで、タンスの上などにも置いておけます。