コロナ禍でテレワークが増えた昨今。家の物と仕事の道具が混ざってしまって、デスク周辺が片付かない!そういった悩みを持っている若手ビジネスパーソンもいるのではないでしょうか。
エレコム株式会社は、パソコンが入る吊り下げタイプのオーガナイザーなど、デスク周りのパソコンアクセサリーを2月上旬より発売開始します。パソコンアクセサリーを取り入れることで、テレワークの環境を快適に整え、仕事の効率アップを図りませんか。
パソコンや周辺機器をスマートに収納できるオーガナイザー

テレワーク時間以外のパソコンの収納場所に困っている!そんな人には、吊り下げタイプのオーガナイザーがオススメです。
ノートパソコンに限らず、AC充電器やマウス、イヤホン、ケーブル、USBメモリーなどもまとめて収納可能と、容量は十分。ノートパソコン収納部には衝撃保護用のクッション素材を使用しているので安心ですし、丈夫なソファのような素材を採用しているため、インテリアの邪魔をすることもありません。
普段は、壁やポールハンガーに吊り下げておけば場所を取ることもないので、散らばりがちなパソコンや周辺機器をスマートに収納したいと思っている人にはぴったりですね。
テレワークを快適にするグッズ全5シリーズ
今回は他にも、会議などで背景を消して置き換えたいときに役立つ折り畳み式のスクリーンや、パソコン画面の高さを上げるのに使えるスタンドなど、全5シリーズが販売されます。どの商品も、家での窮屈な仕事環境を改善してくれそうですね。
テレワークが増えた今だからこそ、家での快適な仕事環境を整えたい!必要な設備への投資は惜しまない!そんな若手ビジネスパーソンは同商品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
商品詳細など詳しくはプレスリリースでご確認ください。
提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点