セブンカード・プラスは、「セブン&アイグループ系列店でお得に利用できる」と評判のクレジットカードです。年会費無料で持ちやすく、nanacoとの相性も抜群と定評があります。お得な活用方法も数多く、はじめての方や2枚持ちを検討している方にもおすすめです。
セブンカード・プラスとは?
Q:セブンカード・プラスってどんなクレジットカード?
A:セブンカード・プラスは、株式会社セブン・カードサービスが発行している年会費無料のクレジットカードです。イトーヨーカドーやセブン-イレブンなど、身近なお店での買い物でnanacoポイントがどんどん貯まり、電子マネーnanacoにオートチャージもできる使いやすいカードとして高い評判を得ています。
セブンカード・プラスの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込対象 | ・原則18歳以上で本人または配偶者に継続して安定した収入がある方 ・18歳以上で学生の方(高校生除く) |
ポイントサービス | nanacoポイント |
通常還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険 | ショッピングガード保険(海外) |
追加カード | ・ETCカード(年会費・発行手数料無料) ・家族カード(年会費無料) |
タッチ決済 | ― |
電子マネー機能 | nanaco |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | ・JCB |
発行スピード | 最短1週間 |
公式サイト | https://www.7card.co.jp/index.html |
セブンカード・プラスのおすすめポイント
セブンカード・プラスは、セブン&アイグループ系列店でお得に買い物ができ、nanacoポイントを貯めやすいクレジットカードです。ここでは、おすすめポイントを大きく6つに分けてご紹介します。
- 年会費無料で持ちやすい
- 対象店舗での利用でポイント2倍
- 毎月「8」のつく日はイトーヨーカドーでの買い物が5%オフ!
- nanacoポイントが貯まってそのまま買い物にも使える
- 年間利用額に応じてボーナスポイントが付く
- 「nanaco一体型」と「nanaco紐付型」の2種類から選べる
年会費無料で持ちやすいクレジットカード
セブンカード・プラスは年会費が永年無料で、所持コストがかからない持ちやすいクレジットカードです。また、家族カードやETCカードも発行手数料や年会費は無料のため、生計を同一とする配偶者・親・子ども(高校生を除く18歳以上)にもカードを持たせたい方におすすめです。
セブンカード・プラスの発行当初は年会費が初年度のみ無料で、2年目以降から500円だったため「年会費のかかるクレジットカード」との印象を持つ方がいるかもしれません。しかし、2020年1月10日より年会費は永年無料となり、持ちやすいクレジットカードになりました。
2020年1月10日(金)お支払い分より、セブンカード・プラスの年会費を無料といたします。
さらに、利用状況に応じてインビテーションを受けると、年会費永年無料でゴールドカードに切り替え可能です。
対象店舗での利用でポイント2倍
セブンカード・プラスの通常ポイント還元率は0.5%で、200円の利用につき1nanacoポイントが貯まります。しかし、セブン&アイグループ系列店で利用するとポイントは2倍になり、1.0%の高還元率でnanacoポイントが貯められとてもお得です。
セブン&アイグループ系列店というと、イトーヨーカドー・ヨークマート・セブン-イレブンを思い浮かべるかもしれません。しかし、他にも西武・そごう・デニーズ・ビックカメラ・ENEOSなど、幅広いジャンルの店舗もラインナップしていて、対象店舗を選んで買い物することでお得にポイントが貯まります。
毎月「8」のつく日はイトーヨーカドーでの買い物が5%オフ!
毎月「8」のつく日(8・18・28日)は「ハッピーデー」で、イトーヨーカドーでの買い物が5%オフになります。食料品・衣料品・住まいの品がほとんど全品割引対象になるため、8のつく日にまとめ買いをするとたいへんお得です。クレジット払いはもちろん、カードを提示して現金払いをする場合も割引は適用されます。普段からイトーヨーカドーを利用する方にはお得な特典だといえるでしょう。
nanacoポイントが貯まってそのまま買い物にも使える
セブン&アイグループ系列店でのポイントアップに加え、公共料金の支払いや電子マネーnanacoへのオートチャージでも200円につき1nanacoポイントを着実に貯めていけます。そして、貯まったnanacoポイントは電子マネーとして1ポイント=1円に交換して、そのまま買い物にも利用可能です。
nanaco加盟店は、全国に約83万6000店舗(2021年9月末時点)あり、百貨店・コンビニ・スーパー・ドラッグストア・ネットショッピング・ガソリンスタンドなど、使える店の幅が広いのも特徴です。
年間利用額に応じてボーナスポイントが付く
通常のポイント獲得に加えて、年間利用額に応じてボーナスポイントが付くのも魅力的です。当年4月~翌年3月末に、対象店舗(イトーヨーカドー・ヨークマート・ヨークフーズ・ヨークプライス)でクレジット払いまたはカード提示による現金払いをすると、累計ポイント対象金額に応じて累計ボーナスポイントがもらえます。
具体的には、累計ポイント対象金額が100万円に達すると3000nanacoポイント、150万円達成で1万nanacoポイント、それ以降は100万円達成ごとに1万nanacoポイントが加算されます。累計ポイント対象金額は、対象店舗利用時のレシートで確認可能です。
「nanaco一体型」と「nanaco紐付型」の2種類から選べる
セブンカード・プラスには、一般デザインとディズニーデザインがありますが、いずれも「nanaco一体型」「nanaco紐付型」の2種類から選べます。「nanaco一体型」は、クレジットカードとnanacoの機能が1枚になったカードで、通常では発行手数料が300円かかるnanacoを無料で新規発行できます。また、カード類を極力減らして財布の中身をスッキリさせたい方にもおすすめです。
「nanaco紐付型」は、すでにnanacoカードを利用している方や、nanacoモバイル・QUICPayを利用したい方におすすめです。
セブンカード・プラスに関する評判
Q:セブンカード・プラスを実際に使っている人の感想を知りたい。
A:実際に使っている人の感想は、SNSなどインターネット上で探せます。リアルな口コミから、公式サイトでは分からないお得な活用方法などを知れることがあります。また、さまざまな年代の方が実際に感じているメリット・デメリットを事前に知ることで、ご自分に合うカードかを見極める参考にもなるでしょう。
インターネット上で確認できるセブンカード・プラスの評判としては、やはりセブン&アイグループ系列店でお得に利用できることや、nanacoポイントとの相性が抜群であることが支持を集めているようです。特にコンビニはセブン-イレブン、スーパーはイトーヨーカドーを利用する方にとって、たいへんお得なクレジットカードだといえるでしょう。
一方で、他のクレジットカードと比較して還元率がイマイチであるとの意見も見られます。セブン&アイグループ系列店でポイント2倍になるとはいえ、ポイントアップしてやっと1.0%になる程度では、あまりお得感が得られないと感じる方もいるようです。
セブンカード・プラスのメリット
Q:セブンカード・プラスの魅力って何?
A:セブンカード・プラスにはnanacoへのオートチャージができる唯一のカードだというメリットがあります。さらに、系列店での優待や割引が受けられ、普段利用する店舗やサービスが対象になるとたいへんお得です。
ここでは、セブンカード・プラスの主な5つのメリットを解説します。
- nanacoへオートチャージできる
- 系列店での優待がある
- 海外ショッピング保険がついている
- 年会費無料!家族カードやETCカードも無料で作れる
- セブンマイルプログラムを利用するとポイント3重取りも可能
nanacoへオートチャージできる
セブンカード・プラスは、新規発行できるカードでオートチャージできる唯一のクレジットカードです(2021年12月時点)。通常のクレジットチャージはもちろん、オートチャージでも200円につき1nanacoポイントが貯まります。「オートチャージ」とは、対象店舗で支払い残高が不足すると、自動的にチャージされる機能です。
オートチャージは、セブンカード・プラス公式サイトから本人認証サービスに登録し、nanaco会員メニューまたはnanacoモバイルアプリで設定できます。普段からnanacoを利用している方には、オートチャージとnanacoでの支払いでポイント還元率が1.0%になるお得なカードだといえるでしょう。
対象店舗
以下の対象店舗で残高が不足すると、オートチャージで自動的にチャージが行われます。残高不足の心配不要でチャージに手間をかけず、スマートに支払いできるメリットがあります。
- セブン-イレブン
- イトーヨーカドー
- ヨークマート
- ヨークフーズ
- ヨークプライス
- コンフォートマーケット
引用:セブンカード「nanacoオートチャージを使える場所が増えました」
系列店での優待がある
セブンカード・プラスのメリットには、セブン&アイグループ系列店での各種優待サービスが挙げられます。以下の系列店を普段から利用している方は、割引サービスやポイントアップが狙えるなど、セブンカード・プラスユーザーならではの恩恵が受けられたいへんお得です。
ビックカメラ
「ビックカメラ」は「都市型×駅前×大型」の便利な家電量販店で、知識豊富なスタッフによる親切かつ丁寧な案内に定評があります。ビックカメラでの買い物でセブンカード・プラスを使用すると、nanacoポイントがいつでも200円ごとに2ポイント貯まります。比較的高額になる家電購入の際にポイント還元率がアップするのは、非常にうれしい特典だといえるでしょう。
カラオケ館
「カラオケ館」は、全国展開しているカラオケチェーン店です。家族でカラオケを楽しむほかにも、カラオケルームをテレワークスペースや楽器の練習に利用するなど、利便性の高さが注目されています。カラオケ館各店で、入店時にセブンカード・プラスを提示しクレジットで支払いをすると、室料が30%オフになりお得です。
ENEOSでんき・ENEOS都市ガス
ENEOSは2016年4月より「ENEOSでんき」、2019年2月より「ENEOS都市ガス」(関東エリアのみ)の事業を開始し、各家庭に安心かつ低料金でサービスを提供しています。各事業の電気代・ガス代をセブンカード・プラスのクレジット払いで支払うと、200円につき2nanacoポイントが貯まります。毎月の固定費である電気代とガス代でポイントアップが狙えるのはうれしい特典です。
ENEOSサービスステーション
車を利用する方は、「ENEOSサービスステーション」での給油でセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円につき2nanacoポイントが加算されます。また、セブンカード・プラスを紐付けしたキーホルダー型の「EneKey」を使うと、ENEOSセルフでタッチ決済ができ、支払いがスムーズになって便利です。
海外ショッピング保険がついている
セブンカード・プラスには、海外旅行中の思わぬアクシデントで、カード払いで購入した商品を破損したり盗難に遭ったりした場合に損害を補償する「ショッピングガード保険」が付帯しています。出発前の登録などは不要で、手間をかけずに購入商品を守ります。
ショッピングガード保険の年間補償限度額は100万円で、1事故につき1万円の自己負担で商品の損害補償が受けられる仕組みです。保険金の受取りには「クレジットカード売上票」が必要となるため、商品購入時は大事に保管しましょう。
年会費無料!家族カードやETCカードも無料で作れる
セブンカード・プラスは、所持コストがかからない年会費無料のクレジットカードです。セブン-イレブンやイトーヨーカドー専用のサブカードとして発行したい場合でも、年会費無料であるため気軽に持てます。
また、家族カードやETCカードなど追加カードも無料で発行可能です。家計管理やポイントを1つにまとめられて便利であるほか、大学や海外留学で離れて暮らす子どもにも家族カードを無料で作れるなど、さまざまなメリットがあります。
セブンマイルプログラムを利用するとポイント3重取りも可能
セブンカード・プラスのメリットには、セブンマイルプログラムを利用するとポイント3重取りも可能であることが挙げられます。「セブンマイルプログラム」とは、セブン&アイの通販サイト「セブンネットショッピング」や、セブン&アイグループ系列店での買い物で「マイル」が貯まるサービスです。
貯まった「マイル」を50マイル=50nanacoポイントに交換できるサービスが開始されたため、セブン&アイグループ系列店でセブンマイルプログラム対応のアプリを提示して、セブンカード・プラスでチャージしたnanacoで支払うと、nanacoポイントの3重取りができるようになりました。
セブンカード・プラスのデメリット
Q:セブンカード・プラスを利用する上でのデメリットも知っておきたい。
A:ポイント還元率に関しては、通常0.5%で平均的なクレジットカードです。付帯保険では海外旅行で安心のショッピングガード保険が付いていますが、旅行傷害保険は付いていないためデメリットと感じる方もいるでしょう。
セブンカード・プラスのデメリットには、基本のポイント還元率が低いことと、旅行傷害保険が付いていないことが挙げられます。
基本のポイント還元率が低い
セブンカード・プラスの通常ポイント還元率は0.5%で、高還元率カードを探している方にとっては低く感じられるでしょう。年会費無料カードでも、還元率が1.0%のものも数多くあります。セブン&アイグループ系列店でポイントが2倍になりますが、それでもようやく1.0%に達する程度で、基本的にポイント還元率を重視するユーザーには向いていないといえます。ただし、nanacoへのオートチャージができる唯一のカードで、さらにチャージでポイントが貯まるのは魅力です。
旅行傷害保険が付いていない
セブンカード・プラスには旅行傷害保険が付いていないため、旅行好きのユーザーにとっては物足りないかもしれません。ただし、ショッピングガード保険は海外旅行で安心して利用できる付帯保険のため、旅行傷害保険を付帯しているその他のクレジットカードと併用するとよいでしょう。保険は付いていませんが、海外旅行中に日本語でサポートしてくれる「JCBプラザ(JCB会員)」など便利な海外旅行サービスが利用できます。
セブンカード・プラスはどんな方におすすめ?
Q:セブンカード・プラスに向いているのはどんな人?
A:セブンカード・プラスは、普段からセブン&アイグループ系列店を利用している方におすすめのカードです。また、nanacoとの相性が抜群であるため、nanacoユーザーにとっては便利なクレジットカードでもあります。
セブンカード・プラスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーが近くにある方や、nanacoを利用している方におすすめです。ここでは、セブンカード・プラスに向いている方を具体的に解説します。
セブン&アイグループ系列店の利用頻度が高い方
セブンカード・プラスは、普段からセブン&アイグループ系列店をよく利用している方におすすめです。系列店舗でポイントが2倍になることに加え、8のつく日は「ハッピーデー」となりイトーヨーカドーのほとんどの商品が5%オフになります。また、イトーヨーカドーの駐車場無料サービスがあるなど、移動手段として車を利用している方にもおすすめです。
セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーが近くにある方にとって、利用価値の高いカードであるといえるでしょう。中には、イトーヨーカドーやセブン-イレブンで利用するためだけに、セブンカード・プラスを発行する方もいるようです。
nanacoを使用している方
セブンカード・プラスは、すでに電子マネーnanacoを使用している方や、これから使おうと検討している方にもおすすめです。nanacoとの相性は抜群で、nanacoへのオートチャージに対応しているため会計時に残高不足を心配する必要がありません。また、セブンカード・プラスからnanacoへチャージをして、nanacoで支払いをするとポイントの2重取りができお得です。
電子マネーのオートチャージに対応していてポイントの2重取りができることだけでも、nanacoユーザーならセブンカード・プラスを持っておいて損はないといえるでしょう。
年会費無料のカードを探している方
2020年1月10日の支払い分より年会費無料になったセブンカード・プラスは、所持コストをかけずに手軽に持てるカードを探している方にもおすすめです。どのクレジットカードにもメリット・デメリットがあり、複数枚のクレジットカードを持つことは珍しくありません。
「nanacoにチャージするため」「セブン&アイグループ系列店で使用するため」などの理由で、年会費無料のセブンカード・プラスを発行するのも良いアイディアだといえます。また、配偶者や子どもに家族カードを持たせたい方にも、年会費無料で発行できるセブンカード・プラスはおすすめです。
セブンカード・プラスとよく比較されるクレジットカード7選
Q:セブンカード・プラスと同レベルで評判のよいクレジットカードは他にある?
A:セブンカード・プラスと同じ一般カードで、年会費無料のカードは他にも数多くあります。複数のカードを持って、ライフスタイルや利用シーンに合わせて使い分けるとさらにお得になるでしょう。
セブンカード・プラスとよく比較されるクレジットカードには、「三井住友カード(NL)」「ローソンPontaプラス」など数多くの年会費無料クレジットカードがあります。その中から厳選した7枚を、特徴とおすすめポイントを含めてご紹介します。
三井住友カード(NL)
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | Vポイント |
通常還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
追加カード | ・ETCカード ・家族カード ・PiTaPaカード |
電子マネー機能 | ・iD ・WAON |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
公式サイト | https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp |
特徴とおすすめポイント
「三井住友カード(NL)」は、カード本体にカード番号などが記載されていないナンバーレスカードです。セブンカード・プラスと同様、通常ポイント還元率は0.5%ですが、コンビニ2社など(セブン-イレブン・ローソンなど)とマクドナルドでタッチ決済を使って支払いをすると、ポイントが最大5.0%還元されます。
また、対象店舗から選んだお好きな3店舗のポイントが0.5%プラスされ、1.0%の高還元率で利用できます。スーパーやドラッグストアなど約60店舗から選択できるため、特定のお店を選んで利用したい方にとってポイントが貯めやすいカードです。さらに、セブンカード・プラスにはない海外旅行傷害保険を付帯しているのもおすすめポイントです。
ローソンPontaプラス
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | Pontaポイント |
通常還元率 | 1.0%(200円につき2ポイント) |
交換可能マイル | JALマイル |
付帯保険 | ショッピング保険 |
追加カード | ETCカード |
電子マネー機能 | ― |
スマホ決済 | Apple Pay |
国際ブランド | Mastercard |
公式サイト | https://www.lawsonbank.jp/creditcard/ |
特徴とおすすめポイント
「ローソンPontaプラス」は、ローソンの利用でPontaポイントがどんどん貯まる年会費無料のクレジットカードです。特に、夕方4時以降や毎月10・20日にローソンで買い物をするとポイントアップが狙えます。また、ローソンアプリでエントリーするとポイント還元率が最大6.0%(200円につき12ポイント)になりたいへんお得です。
ローソン以外の店舗でも200円につき2ポイントが貯まる高還元率カードで、ポイント還元率を重視する方やローソンを頻繁に利用する方におすすめです。
JCBカードW
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | Oki Dokiポイント |
通常還元率 | 1.0%(1000円につき2ポイント) ※1ポイント=5円相当 |
交換可能マイル | ・ANAマイル ・JALマイル ・スカイマイル |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・国内/海外航空機遅延保険 ・海外ショッピングガード保険 |
追加カード | ・ETCカード ・家族カード |
電子マネー機能 | ― |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | JCB |
公式サイト | https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/ |
特徴とおすすめポイント
「JCBカードW」への入会は、18~39歳限定で年会費永年無料のクレジットカードです。ポイント還元率は1.0%で通常のJCBカードと比較して2倍、スターバックスやセブン-イレブンなどパートナー店で利用するとさらにポイントアップするのが魅力です。カード情報が裏面に記載されているシンプルなデザインで、タッチ決済も搭載して安全面が強化されています。
入会するのに年齢制限がありますが、40歳以降も継続利用できるため、39歳以下の方は作っておくことをおすすめするクレジットカードです。同一のサービスに女性向けの特典を加えた「JCBカードW plus L」もあり、39歳以下の女性におすすめです。
ライフカード
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | LIFEサンクスポイント |
通常還元率 | 0.5%(1000円につき1ポイント) ※1ポイント=5円相当 |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険 | ― |
追加カード | ・ETCカード ・家族カード |
電子マネー機能 | ― |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
公式サイト | https://www.lifecard.co.jp/ |
特徴とおすすめポイント
「ライフカード」は、ポイント還元率が0.5%で平均的ですが、ポイントアップできるプログラムが充実しているクレジットカードです。例えば、入会初年度はポイント1.5倍、誕生日の月は3倍になります。また、1年間の利用金額に応じて、50万円以上で1.5倍、100万円以上で1.8倍、200万円以上で2倍にアップするステージプログラムを採用しています。
ショッピングモール「L-Mall」経由で買い物するとさらにポイントアップが狙えてお得です。「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」で2倍になるほか、期間限定でポイントアップする店舗もあります。2021年12月時点で、「Gapオンラインストア」のポイントは通常4倍のところ7倍へのアップです。
エポスカード
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | エポスポイント |
通常還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
交換可能マイル | ・ANAマイル ・JALマイル |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
追加カード | ETCカード |
電子マネー機能 | ― |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | VISA |
公式サイト | https://www.eposcard.co.jp/index.html |
特徴とおすすめポイント
「エポスカード」は、年会費無料であるにかかわらず海外旅行傷害保険が自動付帯している便利なカードです。海外旅行や海外出張に合わせてエポスカードを申し込む方も少なくありません。また、特典や優待サービスが充実しているのも特徴で、「持っているだけでお得だ」と高い評価を得ています。
例えば、家族や職場の同僚と外食する機会の多い方にうれしい、全国の飲食店での割引やワンドリンクサービスなどの特典があります。映画館・遊園地・水族館など各種エンターテイメントでも入場料割引などの特典が受けられたいへんお得です。ポイント還元率は平均的な0.5%ですが、特典・優待サービスを重視する方やサブカードを探している方におすすめです。
楽天カード
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天ポイント |
通常還元率 | 1.0%(100円につき1ポイント) |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
追加カード | ・ETCカード ・家族カード |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・American Express |
公式サイト | https://www.rakuten-card.co.jp/ |
特徴とおすすめポイント
「楽天カード」は、通常還元率が1.0%と高くポイントが貯めやすい年会費無料のクレジットカードです。貯まったポイントは、1ポイント=1円相当で月々の支払いに利用できるほか、ネットや街中の店舗、楽天グループのサービスでも使えます。投資に関心のある方は、楽天ポイントをポイント運用にも利用でき、投資デビューにピッタリです。
楽天カードは、国際ブランドやカードデザインのラインナップも豊富で、ライフスタイルに合わせて最適なカードが選べます。また、シーンに合わせて使い分けたい場合は2枚持ちも可能です。例えば国内でJCBを主に利用し、海外旅行用にVISAかMastercardを発行する方法も選べます。
今お持ちのカードに加えて、もう1枚作成できるようになりました。
イオンカードセレクト
項目 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | ・WAON POINT ・電子マネーWAONポイント |
通常還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
交換可能マイル | JALマイル |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 |
追加カード | ・ETCカード ・家族カード |
電子マネー機能 | WAON |
スマホ決済 | ・Apple Pay ・AEON Pay ・楽天Pay |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
公式サイト | https://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/ |
特徴とおすすめポイント
「イオンカードセレクト」は、イオンを利用する機会の多い方におすすめのクレジットカードです。イオン銀行のキャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3つの機能が一体になり、財布の中身をスッキリさせたい方にもピッタリです。また、イオン銀行口座から電子マネーWAONにオートチャージでき、さらにポイントも貯まるメリットがあります。
イオン系列のお店で買い物をするとポイント還元率が2倍になり、さらに毎月20・30日の「お客さま感謝デー」で買い物代金が5%オフになります。また、年間の利用金額が100万円に達するなど所定の条件を満たすと、年会費無料のゴールドカードが案内されるのも魅力です。
ポイント還元率の比較
セブンカード・プラスとよく比較されるカードのポイント還元率は、通常0.5~1.0%の間ですが、特定の店舗利用でポイントアップが狙えるなど特徴が異なります。例えば「三井住友カード(NL)」はコンビニ2社などとマクドナルドでポイントがアップするのに対し、「ローソンPontaプラス」はローソンで大幅なポイントアップが狙えます。
通常のポイント還元率に加えて、お得な利用シーンやその他の優待サービスなどを比較してカード選びをするとよいでしょう。ポイント還元率とお得な利用シーンを以下の表にまとめます。
クレジットカード名 | 通常還元率 | お得な利用シーン |
---|---|---|
セブンカード・プラス | 0.5% | ・セブン&アイグループ系列店でポイント2倍 ・nanacoへオートチャージでポイント2重取り |
三井住友カード(NL) | 0.5% | コンビニ2社など(セブン-イレブン・ローソンなど)とマクドナルドでポイント最大5.0%還元 |
ローソンPontaプラス | 1.0% | ローソンでポイント還元率最大6.0% |
JCBカードW | 1.0% | パートナー店で利用するとポイント最大11倍 |
ライフカード | 0.5% | ・入会初年度ポイント1.5倍 ・誕生日の月はポイント3倍 |
エポスカード | 0.5% | スターバックスカードのオンライン入金・オートチャージでポイント2倍 |
楽天カード | 1.0% | 楽天市場でポイント還元率3.5倍以上 |
イオンカードセレクト | 0.5% | イオングループ対象店舗でポイント2倍 |
セブンカード・プラスのお得な活用方法
Q:セブンカード・プラスならではのお得な利用シーンを知りたい。
A:セブンカード・プラスはセブン&アイグループ系列店でお得に利用できるカードですが、nanacoの利用や公共料金の支払いなどでもポイントが貯められます。ご自分のライフスタイルに合うお得な利用シーンがあるか、事前に確認しておくことは重要なポイントです。
ここでは、セブンカード・プラスを有効活用できるいくつかのシーンをまとめます。ご自分のライフスタイルに合わせて活用するならたいへんお得です。
公共料金やETCの支払いでnanacoポイントを貯める
セブン&アイグループ系列店でポイント還元率がアップするセブンカード・プラスですが、公共料金やETCの支払いもカード払いにすることで、nanacoポイントをさらに貯められます。公共料金にはガス・水道・電気のほかに、インターネット・電話・国民年金保険・各種税金の支払いも含まれます。これらをまとめてカード払いにすると、ポイントが貯まるだけでなく家計管理が楽になるメリットもあります。
さらに、電気・ガスをENEOSに切り替えるとポイントが2倍になりお得です。車を利用する方は、ENEOSでの給油でポイントが2倍になり、無料で発行できるETCカードの支払いでもコツコツとポイントを貯められます。
nanacoのオートチャージでポイントの2重取りをする
セブンカード・プラスを持っているなら、nanacoのオートチャージをぜひ活用するべきです。チャージをすると200円につき1ポイントが貯まり、nanacoの利用でもさらにポイントが貯まるため、実質ポイントの2重取りが可能です。なお、nanacoへのオートチャージができるのは2021年12月時点でセブンカード・プラスのみであり、ユーザーならではのメリットが活かせます。
貯めたポイントを電子マネーnanacoに交換して使う
貯まったポイントは、セブン-イレブンのレジなど所定の場所で電子マネーnanacoに交換して使えます。コンビニやスーパーはもちろん、公共料金の支払いなどにも使えるため、ポイントの活用で家計の節約が可能です。また、nanacoポイントは提携先ポイントへの交換もでき、ANAのマイルやポイント投資ができる「トラノコポイント」に交換するなど豊富な使い道があります。
「8」のつく日にイトーヨーカドーで買い物をする
セブンカード・プラスは、「8」のつく日にイトーヨーカドーで買い物をして有効活用できます。毎月8・18・28日はイトーヨーカドーの「ハッピーデー」で、ほとんど全品が5%オフになりたいへんお得です。家族で買い物リストを共有し、「8」のつく日にまとめ買いするとよいでしょう。また、家族カードを発行しておくと、ご自分が仕事などで忙しい場合でも家族の誰かが代表して買い物できて便利です。
駐車場無料サービスを利用する
セブンカード・プラスの利用者は、イトーヨーカドーやアリオなどで駐車場の無料サービスを受けられる場合があります。例えば、イトーヨーカドーの「たまプラーザ店」では、買い物の有無に関わらず2時間まで駐車場を無料で利用できます。
・セブンカード・プラス/セブンカード会員様
お買上げ有無関係なく2時間まで無料
ウィンドウショッピングや少額の買い物で利用する場合も便利です。ただし、全店が駐車場無料サービスに対応しているわけではないため、お近くの店舗が対応しているか事前に確認しておくとよいでしょう。
海外旅行で「ショッピングガード保険」を活用する
海外旅行先でセブンカード・プラスを利用して購入した物品には、「ショッピングガード保険」が適用されます。年間補償限度額は100万円で、1回の事故につき1万円の自己負担額を控除した額が補償され安心です。特に、海外でブランド品など高額のお土産を購入する場合は、万一に備えてセブンカード・プラスで支払いをするとよいでしょう。
セブンカード・プラスのキャンペーン情報
Q:セブンカード・プラスは入会キャンペーンなどをやっている?
**A:セブンカード・プラスでは、ほぼ常時新規入会キャンペーンを実施しています。入会キャンペーンは随時更新されるため、申し込みの際には最新のキャンペーン情報を確認することをおすすめします。
セブンカード・プラスに申し込むには?
セブンカード・プラスは、公式サイトの「カードを申し込む」ボタンをクリックして申し込みの手続きを進められます。ここでは、申し込み時に必要なものやカード発行までの流れ、審査基準について解説します。
申し込み時に必要なもの
セブンカード・プラスを申し込む際に準備するものを大きく5つにまとめます。
① 本人確認書類
支払い口座をオンラインで設定しない場合は、本人確認書類として以下から2点以上の送付が必要です。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- パスポート
- 各種健康保険証
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- マイナンバー(個人番号)カード
- 住民票の写し
② 暗証番号・判定状況確認用キーワード
キャッシング利用時などに使用する数字4桁の暗証番号をあらかじめ決めておく必要があります。また、申し込み後にカード発行状況を確認するためのキーワードとして、英数字・記号8~20桁を決めておきましょう。
③ 銀行口座情報
支払い口座をオンラインで設定する際に、金融機関の口座番号・支店名などを確認できるキャッシュカードや預金通帳などの書類が必要です。
④ 収入証明書類
キャッシングサービスを希望する際に、利用可能枠とローンの利用残高などに応じて収入証明書類が必要になる場合があります。以下の書類で、氏名・収入証明内容・発行元が記載されたものを1点用意しましょう。
- 源泉徴収票
- 納税通知書
- 確定申告書
- 給与明細書
⑤ nanaco番号
「nanaco紐付型」を申し込む場合、7600からはじまるnanaco番号が必要です。
カード発行までの流れ
セブンカード・プラスに申し込み、カードが発行されるまでの流れをまとめます。
① 公式サイトの申し込みフォームから必要事項を入力する
公式サイトの「カードを申し込む」をクリックし、希望カードの選択をします。利用規約に同意してから個人情報など必要事項を入力します。
② 支払い口座をオンラインで設定する
預金通帳やインターネットバンキングの設定をもとに、支払い口座の手続きを行います。オンラインで設定しない場合は郵送で口座振替設定を行い、本人確認書類など必要書類も送付します。オンラインで支払い口座を設定すると、本人確認書類の送付は不要です。
③ 入会審査
セブンカード・プラスの審査基準に従って、申込者の審査が行われます。審査に通過するとカードが発行されます。
④ カードの発送
支払い口座をオンライン設定した場合は、最短1週間でカードが到着します。通常のカード発行スピードは2~3週間程度です。
セブンカード・プラスの審査基準について
セブンカード・プラスの審査では一般のクレジットカード審査と同様、申込条件を満たしていることと返済能力があるかどうかが問われます。本会員として申し込めるのは以下の方です。
- 原則として18歳以上で、本人または配偶者に継続して安定した収入がある方
- 18歳以上で学生の方(高校生は除く)
セブンカード・プラスの審査基準は一般に公開されていませんが、申込者の属性や返済能力を審査すると考えられます。職場や自宅への在籍確認が行われるケースもあるでしょう。また、個人信用情報機関への照会が行われ、過去5~10年以内に金融事故などを起こしている場合は、審査に不利になる可能性があります。
セブンカード・プラスに関するよくある質問
Q.締め日と引き落し日を教えてください。
A.セブンカード・プラスの締め日は毎月15日で、引き落とし日は翌月10日です。金融機関が休みの場合は、翌営業日に引き落とされます。
Q.解約はいつでもできますか?
A.解約はいつでも可能です。カードを手元に用意し「セブンカード コールセンター」に連絡して退会の手続きを行います。
セブンカード コールセンター
東京:0422-41-7110
大阪:06-6949-0763
札幌:011-222-5465
※自動音声
「nanaco紐付型」を解約する場合は、「クレジットインターネットサービス」にログインして解約手続きを進めることも可能です。
Q.解約した場合、ポイントはどうなりますか?
A.「nanaco一体型」を解約するとポイントは失効します。貯まったポイントは解約申込をする前に使い切ることをおすすめします。「nanaco紐付型」に紐付けたnanacoカード・モバイルは引き続き利用できます。
Q.セブンカード・プラスの審査は厳しいですか?
A.一般のクレジットカードと同様に所定の審査をクリアする必要がありますが、高校生を除く18歳以上の方が申し込める年会費無料のクレジットカードで審査基準が高いものではないと考えられます。ただし、本人または配偶者に安定した収入があることを証明する必要があります。
Q.セブンカード・プラスはサブカードとしても利用できますか?
A.セブンカード・プラスは年会費無料でコスト面を考えると持ちやすく、サブカードとしてもおすすめです海外ショッピングガード保険が付帯されていることを活かせるでしょう。
Q.nanacoポイントは何と交換できますか?
A.nanacoポイントは、1ポイント=1円で電子マネーnanacoとして利用できます。他にも、500ポイント=250マイルでANAのマイルに交換したり、500ポイント=500コインで「ANA SKYコイン」に交換したりできます。また、1ポイント=1トラノコポイントに交換してポイント投資も可能です。
セブンカード・プラスはセブン&アイグループ系列店での利用やnanacoユーザーにたいへんお得!
「セブンカード・プラス」は、セブン&アイグループ系列店での買い物でたいへんお得なクレジットカードです。ポイントが2倍になることに加え、毎月「8」のつく日はイトーヨーカドーのほとんど全品が5%オフになります。また、電子マネーnanacoにオートチャージできる唯一のクレジットカードとしての強みもあります。オートチャージとnanacoの利用でポイントが2重取りでき、相性の良さは抜群です。
セブンカード・プラスは年会費無料で発行できるため、サブカードとしても持ちやすいカードです。また家族カードも年会費無料で、家族みんなで利用してポイントをどんどん貯められます。セブン&アイグループ系列店を頻繁に利用される方やnanacoユーザーは、セブンカード・プラスの発行を検討するべきだといえるでしょう。
関連記事 |
---|
・【目的別】おすすめのクレジットカードおすすめ8選と失敗しない選び方を解説 ・ 【高還元率】クレジットカード8選!選び方や各カードの特徴を徹底解説 ・マスターカードの魅力は?おすすめ5選と選び方を徹底解説 ・20代におすすめクレジットカード7選!20代限定のメリットも紹介 ・イオンカードのメリット・デメリットは?その評判や特徴とあわせて解説 |