お宝はウンチの中に眠る?

科学者の国際研究グループは昨日、約2億3000万年前の恐竜の祖先のフンから、新種の甲虫を発見したと発表しました。

昆虫の体はフンの中でほぼ完全に保存されており、古代甲虫の生態を理解する上で貴重なサンプルになるとのこと。

また、これまでに見つかった甲虫の化石の中で最古と考えられています。

研究は、6月30日付けで科学誌『Current Biology』に掲載されました。

目次

  1. ウンチの中に新種の古代甲虫を発見!

ウンチの中に新種の古代甲虫を発見!

このフンの化石は、数年前にポーランド南西部にあるクラシェユフ村で発掘されました。

フンの化石は一般に「コプロライト(coprolite、糞石)」と呼ばれ、古生物学上の貴重な試料となっています。

古代の虫は木の樹脂のかたまりである琥珀中によく保存されますが、その年代は最も古くて1億4000万年前です。

一方で、コプロライトはそれよりはるか昔の生態系を保存している点で大いに注目されています。

実際に、今回見つかったコプロライトは、約2億5000万〜2億130万年前までつづいた三畳紀(Triassic period)のものでした。

研究チームの昆虫学者、マルティン・フィカチェク氏(台湾・国立中山大学)は「三畳紀の甲虫がどんな姿をしていたかはほぼ知られていませんでしたが、今回それを知るチャンスがついに訪れました」と話します。

チームは、フランス・グルノーブルにある「欧州シンクロトロン放射光施設(ESRF)」の高性能マイクロトモグラフィーを用いて、コプロライトをスキャニング。

高い解像度と鮮明なコントラストで、フンの中の甲虫を3次元的に可視化することに成功しました(上の動画を参照)。

研究主任のマルティン・クバーンストロム氏(スウェーデン・ウプサラ大学)は「甲虫の保存状態の良さにとても驚きました。

保存プロセスは主に、コプロライト中のリン酸カルシウム組成によって促進されます。これに加えて、バクテリアによる初期の鉱物化が、この繊細な化石の保存に役立ったのでしょう」と説明します。

分析の結果、この甲虫は科学的にまだ知られていない新種であることがわかりました。

2億3000万年前の恐竜の祖先のウンチに「新種の古代虫」を発見!最古の甲虫の化石か
(画像=新種の甲虫の3Dスキャン画像 / Credit: Ahlberg Research Lab, Uppsala University(2021)、『ナゾロジー』より 引用)

チームは、本種が三畳紀に生息したこと、現存する代表的な甲虫目の「ツブミズムシ亜目(Myxophaga)」に属すること、およびコプロライトに保存されていたことから、学名を「トリアミクサ・コプロリチカ(Triamyxa coprolithica)」と命名しています。

本種は、半水生または湿度の高い環境に生息していた可能性が高いとのことです。

また、フンの排出主は、本種と同時代のポーランドに生息していた恐竜の直近の祖先である「シレサウルス・オポレンシス(Silesaurus opolensis)」と判明しています。

シレサウルスは、全長2メートル、体重15キロほどで、二足歩行に適応し、身軽な体型をしていました。

クバーンストロム氏は「シレサウルスは雑食性で、食料の一部として甲虫を食べていたと見られる」と話します。

2億3000万年前の恐竜の祖先のウンチに「新種の古代虫」を発見!最古の甲虫の化石か
(画像=シレサウルスの体長比較 / Credit: ja.wikipedia、『ナゾロジー』より 引用)

チームは今回の結果を受けて、これまで以上にコプロライトの調査に注力していきたいと考えています。

フィカチェク氏は「より多くのコプロライトを分析すれば、あまり役に立たないフンを排出する生物や、昆虫をよく食べている生物が分類できます。

それをもとに、古代の生態系や食物連鎖が時代とともにどう変化したかを調べられるでしょう」と述べました。

参考文献
New beetle species found pristinely preserved in fossilized dropping of dinosaur ancestor
New Species of Beetle Found in 230-Million-Year-Old Feces

元論文
Exceptionally preserved beetles in a Triassic coprolite of putative dinosauriform origin

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功