特定のユーザーやツイートの検索に関するよくある質問
特定のユーザーやツイートの検索について、よくある疑問をご紹介します。
相手のアカウントが非公開化されている場合、過去ツイートを検索する方法はない?
直近に非公開化されたアカウントの場合、検索エンジンに保存されたキャッシュを閲覧できる場合があります。Googleで「https://twitter.com/(ユーザー名)」と検索し、表示された検索結果に「キャッシュ」が含まれている場合、当該箇所をクリックすることで保存された一部のツイートを見ることができる可能性があります。
ただし、キャッシュは長い期間保存されるものではありません。またキャッシュが必ず保存されているとも限りません。不確実性が高い方法であることには注意が必要です。
自身のツイートが検索に出てこない場合の対処法は?
検索ワードや検索コマンドの誤字脱字をもう一度見直してください。
それでも検索結果にうまく表示されない場合、設定画面から「アーカイブ」をダウンロードして、自分のPC上で検索を行うことも可能です。

まとめ
特定のユーザーやツイートが「検索に出てこない」場合、その原因が「検索する側(自分自身)」にあるか「検索される側(相手ユーザー)」にあるかを見極めると、適切な対処がしやすいです。
自分自身に原因がある場合、検索コマンドの見直しや「セーフサーチ」設定の変更、外部ツールの活用などが有効な対処法です。
一方で相手ユーザーに原因がある場合、残念ながら当該ツイートの閲覧を諦めるしかないケースもあります。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?