3月12日は「スイーツの日」。これに合わせて、スーパーやコンビニのスイーツで知られる株式会社モンテールが、スーパーやコンビニで販売される洋生菓子(スイーツ)の動向を調査した「スーパー・コンビニ スイーツ白書 2020」を発表しました。

 この白書は、日本経済新聞社によりスーパー・コンビニでのスイーツ部門で平成売上No.1(※)を受賞した株式会社モンテールが、2007年から毎年行なっている調査をまとめたもの。インターネットを通じた調査の対象となっているのは、16歳~64歳の男女約1000人です。

 まずスイーツを購入する場所(複数回答)について見ていくと、全体の67%がスーパーと回答。次いで55.5%の人がコンビニでスイーツを購入していることが分かります。専門店(21.2%)や百貨店(12.9%)に比べ、スーパーやコンビニが身近な存在であることが分かります。
 

おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)

 スーパーでスイーツを購入するという男女の経年変化(2014年~2019年)を見てみると、女性は7割前後で安定しているのですが、男性が2015年から2016年でグッと上昇。その後も6割前後をキープと、その頃を境に男性がスーパーでスイーツを買うのが定着したのが分かります。
 

おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)

 さて、スーパーやコンビニでスイーツを購入する頻度を見ると、週に1回以上買うと回答した人が全体の27.1%。性別・年代別で見ると20代男性が35.5%と最も高く、さらに週3回以上購入するという回答も13.3%と高いことが判明。20代の「スイーツ男子」はスーパーで購入する習慣があると言えそうです。
 

おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)

 スイーツの中でよく買うものを見てみると、シュークリームが74.4%と圧倒的人気。2位のプリン(48.2%)、3位のロールケーキ(45.3%)と大きく引き離しています。この傾向は13年間不動で、シュークリームとプリンが2代巨頭。第3位はロールケーキとエクレアが競る展開が続いています。
 

おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)
おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)

 スーパーやコンビニでのスイーツで、魅力を感じる食感を調べたところ、全体・男女別のすべてで「なめらかな」が1位。次いで「ふわふわ(全体2位・男性3位・女性2位))」や「ふんわり(全体3位・男性2位・女性4位)」、そして「しっとり(全体4位・男性4位・女性3位)」となっています。
 

おたくま経済新聞
(画像=おたくま経済新聞より引用)

 なめらかなクリームと、ふんわりしたシュー生地が組み合わされたシュークリームが、不動の1位である理由もなんとなく分かりますね。プリンもなめらかな舌触りが重要ですし、ロールケーキやエクレアも、なめらか・ふわふわ・しっとりなスイーツ。これらの人気は、今後も続いていきそうです。

※日本経済新聞社が、全国のスーパー・コンビニなどから収集した販売実績データ(日経POS情報)を基に、1989年~2019年の平成31年間を通じての消費動向調査を実施し、カテゴリー別に売り上げを集計したもの。

情報提供:株式会社モンテール

(咲村珠樹)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
大阪の食パンの名店 しっとりモチモチ「生食パン」も!
横浜の食パン専門店5選 1日2万本売れる生食パンも
東京のパン食べ放題の店5選 メゾンカイザー、銀座木村屋など
2026年ついに完成 サグラダ・ファミリア完成までの見どころ【初心者向け】ネット証券おすすめランキング