菅首相は、16日の21時すぎから自身の首相就任後初となる記者会見を行いました。

会見では、安倍政権の継承と前進が使命としていること、新型コロナウイルスの対策は最優先課題であること、行政の縦割り・既得権益打破などの規制改革を進めることなどの方針を明らかにしていました。

なお、「Go Toキャンペーン」に関しては利用者が1,300万人を突破したことに言及し、感染者数も低く抑えられていることを強調しながら、今後も対策を講じていくと発言しています。

目次
政治的空白生まないため、安倍政権の継承を重視
行政の縦割り、既得権益打破、規制改革を推進
桜を見る会は中止に 新型コロナ対策を優先
「Go Toキャンペーン」は成功を強調、今後も対策講じる構え

政治的空白生まないため、安倍政権の継承を重視

菅首相は会見にて、第2次安倍政権の官房長官として日本経済の再生、外交・安全保障、全世代型社会保障制度の実現、目下では新型コロナウイルス感染症収束への対応などの重要課題に取り組んできたことに触れました。

その上で、持病のため道半ばで辞任することになった安倍前首相による政治的な空白を生むことなく、安倍前首相の推進してきた取り組みを継承し、前に進めていく、と述べました。

また、経済の再生が最重要課題であることにも改めて触れ、金融緩和、財政投資、成長戦略の3本の柱からなくアベノミクスを継承し、再び強い経済を取り戻したいと述べました。

行政の縦割り、既得権益打破、規制改革を推進

菅首相は、『自助、共助、公助、そして絆』と自身の目指す社会像について言及し、政府がセーフティネットの役割を果たすこと、そして行政の縦割り、前例主義の打破を進めていくと述べました。

また、携帯料金が高すぎることなどを指摘し、その他にも様々な既得権益があることを見逃さず、対処していく考えを示しました。

桜を見る会は中止に 新型コロナ対策を優先

昨年から批判が集まっていた公的行事である「桜を見る会」に対して菅首相は、招待客が多くなっていたことなどの問題点を認めつつ、現在は新型コロナウイルス対策を優先すべきだとし、来年以降の「桜を見る会」は中止にすると述べました。

「Go Toキャンペーン」は成功を強調、今後も対策講じる構え

政府の観光業界に対する需要喚起を目的とした事業である「Go Toキャンペーン」について、7月のスタート以来述べ1,300万人に利用されていること、そして利用者の感染者は10人に留まっていることに触れながら、感染抑止と経済振興の両立ができていることを強調しました。そして、「今後も躊躇なく対策を講じたい」と積極的な構えを示しました。

文・訪日ラボ編集部/提供元・訪日ラボ

【関連記事】
【2020年上半期最新版】訪日ラボ恒例「インバウンド業界カオスマップ」を公開!東京オリンピックを迎えうつ、約1,400サービスを完全網羅
インバウンドで人気の観光地ランキング TOP30
2019年インバウンド業界「流行語大賞」発表!2位は「東京オリンピック」1位は?:業界最大級メディアだからこそわかる本当のトレンドを分析!
中国人が殺到!中部国際空港のセブンイレブンで1時間待ってでも買いたいものとは?
訪日旅行「現地生活」がこれからの魅力に?外国人が知らない日本のルールやマナーをおもてなしに活かすには