シンガポール航空(SIA)は2021年12月の旅客定員数が、新型コロナウイルス感染症拡大以前の約45%に達すると予想しました。
11月の搭乗者数が30万人超え
12月15日、シンガポール航空(SIA)グループは、2021年11月の搭乗者数が30万人を超え、前月比で59.4%増となったことを発表しました。
ワクチン接種済みの旅行者を隔離なしで受け入れる「ワクチン接種済みトラベルレーン(以下、VTL)」のネットワークが、9都市(チェンナイ、デリー、ジャカルタ、クアラルンプール、メルボルン、ムンバイ、ソウル、シドニー、チューリッヒ)に拡大した中で実現したものです。
シンガポールを含む72都市で運航
2021年11月末時点で、グループの旅客ネットワークはシンガポールを含む72都市で運航しており、インドへの運航が再開されたことにより、先月末に比べ6都市増加しました。
シンガポール航空(SIA)のフルサービスネットワークは591都市に就航し、SIAの子会社である格安航空会社「Scoot(スクート)」は11月末時点で25都市に就航しています。
現在発表されているスケジュールに基づき、2021年12月の旅客定員は、以前の予想である43%を上回り、コロナ禍前の45%程度に達するものと見込んでいます。
文・訪日ラボ編集部/提供元・訪日ラボ
【関連記事】
・【独自】GoTo「良い影響ある」96.7% 、菅首相に「インバウンド期待」72.5% 海外向け情報発信の適切な時期と内容は:インバウンド対策意識調査
・仏・Japan Expo創立者に聞いた、日本の魅力の「ニューウェーブ」とは?【訪日ラボ独占インタビュー】
・外国人に大人気「アキバフクロウ」に実際に行ってわかった、「体験」へのこだわりとインバウンド対策の秘訣とは・
・インバウンド業界は「第三のフェーズ」へ-より戦略に精緻さ求められる時代に
・【日中比較】新型コロナで売れた・売れない商品ランキング 「口紅」明暗分かれる