モータリスト合同会社が、台湾のオートバイメーカーSYM(エス・ワイ・エム)のニューモデル「JET X」をラインナップに加えることを発表した。
前身となるJET14との大きな違いは、ステップスルーからホールド性の良いセンターフレームへの変更だ。その他、キーレスシステム、ゆとりのあるラゲッジスペース、ハザードコントロールスイッチなど、スクーター大国である台湾メーカーだけあって使い勝手の良さは申し分ない。
価格は363,000円 (税込み)、カラーバリエーションはレッド、ホワイト、ブラックの3色展開となっている。
JET X
街中で注目を集めるアグレッシブなデザイン



欧州市場で最も売れているJET14のDNAを受け継ぎつつ、これまでのSYMがこだわってきたステップスルーのデザインから、ホールドの良いセンターフレーム構造へ変更し、ワインディングも楽しめるモデルへと進化。
希望小売価格:363,000円 (税込)

高出力の水冷エンジンを搭載。エンジン内部を適切な温度を保てるように冷却水を循環させ、エンジン性能を向上させている。

キーレスシステムが搭載され、リモコンキーをポケットに入れたままでも、エンジンの始動・停止、ハンドルロックやシートを開けることが出来る。

必要な情報が一目でわかるLCDマルチメーターは、周りの環境に合わせてバックライトの明るさが自動的に変化する。

フルフェイスヘルメットを収納しても余裕のあるラゲッジスペース。グローブやレインウエアなどの装備品も一緒に収納できる。

ヘッドライトとポジションライトにはLEDを使用。夜間時の走行でも視認性は抜群。対向車もオートバイの存在を認識しやすくなる。

テールランプにもLEDを使用しているため、減速時に後方車へ減速していることが伝わりやすくなる。

停車時や危険時など後方車への合図や警告を促すためのハザードコントロールスイッチを採用。
Specification
エンジン | 水冷4ストローク単気筒OHC4バルブ |
---|---|
総排気量 | 124.6cc |
ボア×ストローク | φ52.4×57.8mm |
最高出力 | 9.3kW / 8,000rpm |
最大トルク | 11.5Nm / 6,500rpm |
全長×全幅×全高 | 2000×760×1115mm |
ホイールベース | 1350mm |
シート高 | 770mm |
タイヤサイズ(F) | 110/90-14 |
タイヤサイズ(R) | 110/80-14 |
燃料タンク | 7.5L |
リリース提供元:モータリスト合同会社
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力