10月1日に全国の緊急事態宣言が解除されて以降、宿泊業界でも落ち込んでいた客足が回復しつつあるようです。
世界数十万軒の宿泊施設の予約ができる「Hotels.com」では、10月以降にホテル検索数が約4割も増加していることを発表しました。
緊急事態宣言中と比べて、検索数が4割増加
「Hotels.com」では緊急事態宣言が発令されていた時期と比べ、10月以降にホテル検索数が約4割増加していることを発表しました。
ユーザー検索や予約数によると、年末年始に人気の目的地には「東京」「大阪」「沖縄」「京都」「名古屋」がランクインしていました。
旅行需要の高まりに合わせて「ブラック・フライデー・キャンペーン」実施
「Hotels.com」では急激な旅行需要の高まりに合わせて、「ブラック・フライデー・キャンペーン」を実施します。Hotels.com会員であれば宿泊施設を30%オフで予約可能です。
さらに11月23日からの1週間は30%オフに加えて、同サイト内で利用できるリワードスタンプが2倍になるキャンペーンを実施します。
コロナで落ちた売上をどうにかしたい。手間を掛けずにできる新しい集客とは?
「コロナで売上がガクッと落ちてしまったから新しい集客方法をやらないと…」「自粛で営業時間が頻繁に変わるがネット上の情報が変えられていない…」そんな悩みを「口コミコム」がまとめて解決します!

「口コミコム」とは、当メディア「口コミラボ」を運営する株式会社movが提供する口コミ集客支援ツールです。
「口コミコム」に登録するだけで、主要な地図アプリにお店情報を一括で登録できます。その後の情報管理はもちろん、口コミの分析や返信、投稿写真の監視までが「口コミコム」だけで完結します。
<参考>
PR TIMES:Hotels.comのホテル検索数、10月以降に約4割増加
提供元・口コミラボ
【関連記事】
・【保存版】簡単にわかる「Googleマイビジネス」登録方法 ステップ別解説|Googleマップの登録方法も解説
・「GoTo効果ナシ」宿泊施設はどうすべき?"強み"を見つけ、宣伝し、リピーターへつなげよう
・「〇〇Pay」どれがお得?主要6社コード決済を"ひと目でわかるマップ"で徹底比較!
・ネガティブ報道が外食業界を苦しめている。飲食店オーナーが語る「GoToイート」への思い
・【最新版】47都道府県「コロナ対応」スタンス総まとめ!GoTo賛否は?独自施策は?【2020年9月】