観光庁は20日、「Go Toトラベル」事業に代わり、都道府県が県内旅行割引を支援する「県民割」の利用状況を公表しました。
19日時点で、交付申請のあった42都道府県のうち36県が実施しています。
県民割の開始、各地で続々と
県民割は、国の補助金を活用した割引事業で、県内旅行を対象にひとり当たり最大5,000円を旅行代金から割引く仕組みです。
緊急事態宣言の解除を受けて24県が事業を再開、栃木県など9県は新たに事業を始めました。
前回集計した9月中旬時点に事業を実施していたのは3県のみでした。
観光庁の和田浩一長官は20日の同記者会見でワクチン接種や新型コロナ陰性などを確認する「ワクチン・検査パッケージ」を活用し、「安全・安心が確保されることを前提に隣接県にも拡大できるよう検討したい」と強調しました。
政府はGo Toトラベル事業の再開も検討していますが時期は固まっていません。
文・訪日ラボ編集部/提供元・訪日ラボ
【関連記事】
・【独自】GoTo「良い影響ある」96.7% 、菅首相に「インバウンド期待」72.5% 海外向け情報発信の適切な時期と内容は:インバウンド対策意識調査
・仏・Japan Expo創立者に聞いた、日本の魅力の「ニューウェーブ」とは?【訪日ラボ独占インタビュー】
・外国人に大人気「アキバフクロウ」に実際に行ってわかった、「体験」へのこだわりとインバウンド対策の秘訣とは・
・インバウンド業界は「第三のフェーズ」へ-より戦略に精緻さ求められる時代に
・【日中比較】新型コロナで売れた・売れない商品ランキング 「口紅」明暗分かれる