飲食業界は新型コロナウイルスの影響を最も受けている業界の一つです。時短要請や酒類提供の制限などに翻弄され続ける中、飲食店の顧客満足度はコロナ禍になる前からどのように変化したのでしょうか。公益財団法人「日本生産性本部」が発表する「JCSI(日本版顧客満足度指数)」飲食店のランキングを紹介します。
2021年版ランキングによると、1位となったのは「餃子の王将」と「サイゼリヤ」でした。
サイゼリヤは2018年に5位にランクイン、餃子の王将は2020年までトップ5に入っていませんでしたが、スコアを伸ばし今回のような結果となりました。
3位にランクインしたのは「モスバーガー」、続く4位は「びっくりドンキー」、5位には「ケンタッキーフライドチキン」と「丸亀製麺」の2社がランクインしました。
全体でみると、2019年度から2020年度にかけては顧客満足スコアが上昇していたのに対し、2021年度はスコアが低下しています。

日本生産性本部は他5項目(「顧客期待」「知覚品質」「知覚価値」「推奨意向」「ロイヤルティ」)でも調査を行っています。
餃子の王将はそのうち「知覚価値」で3位、「ロイヤルティ」で5位にランクイン、一方サイゼリヤは「知覚価値」において1位、「ロイヤルティ」で2位にランクインしています。
コロナで落ちた売上をどうにかしたい。手間を掛けずにできる新しい集客とは?
「コロナで売上がガクッと落ちてしまったから新しい集客方法をやらないと…」「自粛で営業時間が頻繁に変わるがネット上の情報が変えられていない…」そんな悩みを「口コミコム」がまとめて解決します!
\10,000店舗以上が導入!詳細はバナーから/

「口コミコム」とは、当メディア「口コミラボ」を運営する株式会社movが提供する口コミ集客支援ツールです。
「口コミコム」に登録するだけで、主要な地図アプリにお店情報を一括で登録できます。その後の情報管理はもちろん、口コミの分析や返信、投稿写真の監視までが「口コミコム」だけで完結します。
<参照>
2021年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査結果 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部
提供元・口コミラボ
【関連記事】
・【保存版】簡単にわかる「Googleマイビジネス」登録方法 ステップ別解説|Googleマップの登録方法も解説
・「GoTo効果ナシ」宿泊施設はどうすべき?"強み"を見つけ、宣伝し、リピーターへつなげよう
・「〇〇Pay」どれがお得?主要6社コード決済を"ひと目でわかるマップ"で徹底比較!
・ネガティブ報道が外食業界を苦しめている。飲食店オーナーが語る「GoToイート」への思い
・【最新版】47都道府県「コロナ対応」スタンス総まとめ!GoTo賛否は?独自施策は?【2020年9月】