数々の軽自動車をつくり、「アルト」や「ワゴンR」などのヒット車種を生み出してきたスズキ。インドやヨーロッパなど海外では乗用車でも高い評価を受けています。現在では自動車メーカーとして認知されていますが、もともとは織機メーカーとしてスタートした会社でもあります。

そんなスズキはどのようにして自動車メーカーとなったのか。当時の乗用車と共にスズキの歴史を紹介していきます。

Chapter
_ スズキ スズライト(1955年)
_ スズキ フロンテ800(1965年)
_ スズキ フロンテ(1967年)

スズキのはじまり

スズキのルーツは戦前の鈴木式織機製作所に辿ることができます。同社は、のちにスズキ自動車を築いた鈴木道雄氏によって1909年に創業し、精密機械の加工技術を蓄積していきました。スズキは戦前からクルマに関する研究を続けていましたが、輸送用機器に本格的に参入したのは1952年と、太平洋戦争後のことでした。

まず排気量36ccの2ストロークエンジンを搭載したバイクとして「パワーフリー号」を発売。1953年には排気量を拡大させた「ダイヤモンドフリー号」を発売し、翌1954年に社名を鈴木自動車工業株式会社へと変更します。

こうして1950年代前半には現在のスズキ自動車の基礎が築かれていき、1955年にはスズキ初の4輪自動車である「スズライト」が登場します。

スズキ スズライト(1955年)

スズキの全車種を紹介!スズキ徹底解説!(1909年~1969年)
(画像=『CarMe』より 引用)

スズキの自動車メーカーとしての幕開けを飾ったクルマがスズライトです。車名の由来は鈴木の「スズ」に、軽自動車の軽を英訳した「ライト」を組み合わせたものと言われています。

当時は軽自動車で乗用車をつくることのハードルが高いとされて、そのため本格的な軽乗用車として登場したスズライトはエポックメイキングなクルマでした。スズライトには乗用車モデルとしてセダンの「SS」があり、その他にもライトバンの「SL」、ピックアップトラックの「SP」など、複数のバリエーションがラインナップされていました。

スズキ フロンテ800(1965年)

スズキの全車種を紹介!スズキ徹底解説!(1909年~1969年)
(画像=『CarMe』より 引用)

フロンテ800は、スズキ初となる小型乗用車として登場しました。小型乗用車市場は、トヨタ クラウンやパプリカ、マツダ ファミリアなどの競合車種も多かったものの、高度経済成長により需要が高まり、スズキも市場参入を図るべくフロンテ800を投入しました。

優れたデザインや加速性能を備えていたものの、ライバル車種が多かったことで販売台数が伸び悩み、結果としてスズキが軽自動車に注力するきっかけになったクルマとも言われています。

スズキ フロンテ(1967年)

スズキの全車種を紹介!スズキ徹底解説!(1909年~1969年)
(画像=『CarMe』より 引用)

フロンテはスズライトに続く新型軽自動車として開発されたクルマです。もともとはスズライトのライトバンモデルを乗用車として発売した際に「スズライト フロンテ」と名付けられていましたが、1967年に独立した車種となりました。

この時代は他メーカーも軽自動車のラインナップを充実させ、フロンテにも競合車種が多数登場しました。それに対抗するためフロンテは馬力アップを図り、後年にはエンジンパワーが31馬力に引き上げられたモデルも設定されました。

スズキは戦前からクルマづくりを考えていたと言われ、1955年のスズライト以降、自動車製造を本格化させていきました。一方で、1962年にはマン島TTで行われているバイクレースの50cc部門で優勝、1969年に富山県矢部市に2輪車用工場を設立するなど、バイクにも力を入れていました。

また、戦後は船外機部門にも進出しています。現在でこそクルマやバイクのメーカーとして知られているものの、かつてはエンジンで動くさまざまな輸送機器を製造するメーカーとしての特徴が強かったと言えるでしょう。

文・PBKK/提供元・CarMe

【関連記事】
車用キズ消しおすすめ12選!車のキズを消そう【2020年版】
【2020年版】お金がなくても乗りやすい国産スポーツカーおすすめ10選!平均中古価格も掲載!
ポルシェに認められたネクセンタイヤ…オールシーズンタイヤ”エヌブルー4シーズン”を飯田裕子氏が徹底解説
119.9万円から...大人気SUVのトヨタランドクルーザープラドの中古購入をおすすめする理由と評価
「燃料残量警告灯(ガソリンランプ)」が点滅しても、あと50kmは走行できるって本当?