職場を決める際、「業務内容」は非常に大切な要素。…と言うより、こちらを確認せずに応募するなど、あり得ないレベルだろう。
現在X上では、とあるビルの募集している管理人の業務内容に対し、驚きの声が上がっているのだ。
■この「管理人募集」、何かがおかしい…
今回注目したいのは、Xユーザー・なのはなぐらむさんが投稿した1件のポスト。
「最終クエストかい」と意味深な一言が綴られた投稿には、「ビル管理人さん募集」と書かれた張り紙の写真が添えられている。
「勤務時間」や「時給」など、ごくごく普通の情報が記載されているのだが…「仕事内容」の項目には、「いろいろな仕事を今までの経験で解決してください」という、妙にフワッとした1文が綴られていたのだ。
■「何をさせるつもりなんだ…」とどよめき
何ともアバウトな求人情報は瞬く間に話題となり、Xユーザーからは「これ本当に、ビルの管理か…?」「ゲームクリア後の追加要素かな?」「一体何をさせるつもりなんだ…」「ブラックな匂いがプンプンする」といったツッコミが多数寄せられていた。
また、張り紙には「介護経験、近隣の方 優遇」という記載があったり、時給が都内の牛丼チェーンとそう変わらない(若干こちらの方が安い)ことから、不安を覚えた人も少なくないようだ。
■「いろいろな仕事」の詳細は解答無し
ポスト投稿主・なのはなぐらむさんに話を聞いたところ、当該の張り紙は都内某所にある、高齢者の専用住宅付近で発見したものと判明。
発見時の心境について、なのはなぐらむさんは「ふらっと散歩している時に貼り紙を見つけ、『こんなに抽象的すぎる募集要項は珍しいなあ』という感想が真っ先に浮かびました」と、振り返っている。
なお、ビルを管理する企業に「いろいろな仕事」の詳細について取材を打診したが、残念ながら同社からの回答は得られなかった。
入社後に「聞いてなかった」というトラブルを生まないよう、ふんわりした内容の求人情報を見かけた際は、しっかり確認しておこう。
■執筆者プロフィール
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。
新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。
X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。
・合わせて読みたい→「女性限定」物件にとんでもない条件3文字が出現 「何でも3倍になる部屋」と話題に…
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)