愛車のここがイマイチな点

クラッチレバーの根本についているクラッチスイッチが転倒などの拍子で折れることがある。このクラッチスイッチはセルスターターや燃調などの制御に関わっているようで、折れてしまうとエンストなどの症状が発生する。もう少し丈夫に作られていればいいのに……。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

高速道路を走れないだけで、それ以外の欠点は見つからないトレールモデル。林道探索を趣味とする人なら最高の相棒となることだろう。すでに生産終了モデルのため、欲しい時が購入のタイミング!! 

次に買うならどんなバイク?

残念ながらKLX125は事故で全損となってしまった……。次に買うならコンパクトで林道でも気軽に遊べそうなクロスカブ110かなぁ。

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さないそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。