EV初心者が最初にテスラを考えたとき、やはり気になるのは充電のこと。どこで充電すればいいの? どれぐらい費用はかかるの? 本当に旅先とかのロングドライブでも大丈夫なの? そんな疑問にお答えする。
Q:テスラの操作ってタッチスクリーンなの?
A:その通り。ボイスコマンドでも操作可能。
テスラのモデル3やモデルYに乗ると、フロントシートの前に鎮座する15インチのタッチスクリーンの存在感に目を奪われる。運転にまつわるほぼすべての操作は、このタッチスクリーンを使用する。ウィンカー、ハザードランプの点灯、オートパイロット操作、シート調整以外のほぼすべて。グローブボックスを開いたり、フロントやリアのトランクを開いたりもここで行える。
iPadみたいなタッチスクリーンは、まさにiPadを操作するような感覚。ただし……続きは、『TESLA FAN BOOK』で!

(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ