金融広報中央委員会が実施した「家計の金融行動に関する世論調査」2022年版によると、単身世帯の場合、借金がある割合は15.3%だ。その平均額は384万円となっている。
こうした平均データがあるなら、あなたも380万円程度なら借金を抱えても問題ないのだろうか。
結論から言えば、380万円程度でもかなりヤバいケースがある。
借金額が「年収の3分の1以上」はヤバい…
日本貸金業協会の公式サイトでは、年収と貸し付けの基準額について触れられている。
原則的に、年収の3分の1を超える貸し付けは禁止されていることが説明されている。たとえば年収300万円の場合は、100万円以上の貸し付けは禁止されているということだ。
この基準は「貸金業者」におけるもので、銀行や信用金庫による貸し付けはあてはまらないが、クレジットカードのキャッシングなどはこの基準に当てはまる。
仮にこの基準をベースに考えるなら、冒頭で触れた「380万円」という金額の借金をしてよい人は、最低でも年収1,140万円稼いでいる人である。
しかし、日本人の現在の平均年収は443万円(国税庁データ)だ。分不相応の借金をしている日本人が少なくないことが分かる。
【関連記事】
>ブラックリストに載ってもクレジットカードは作れます!審査が甘めなクレジットカード5選
審査が甘めなクレジットカード
カード名 | ![]() 三井住友カード RevoStyle公式サイト |
![]() JCB CARD W公式サイト |
![]() イオンカード セレクト公式サイト |
![]() セブンカード プラス公式サイト |
![]() ライフカード (年会費あり)公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 5,500円 (税込) |
還元率 | 0.5% | 0.6~5.5% | 0.5% | 0.5~1.0% | 0.3~3.0% |
ポイント サービス |
Vポイント | Oki Doki ポイント |
WAON ポイント |
nanaco ポイント |
LIFEサンクス ポイント |
審査発行 期間 |
非公表 | 最短5分で 審査 |
最短30分で 審査 |
最短1週間で カードをお届け |
非公表 |
申込条件 | 満18歳以上 (高校生は除く) |
18歳以上39歳以下 (高校生は除く) |
18歳以上 (高校生は卒業年度 の1月1日以降に 可能) |
・18歳以上で 本人または配偶者に 安定した収入がある ・18歳以上の学生 (高校生は除く) |
日本在住 18歳以上で 電話連絡が可能 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |