お店の代表は有名な書家!!
おどけたポーズをとっていただいた、代表の荒木由美さんは、「荒木桃園」の名で活躍されている著名な書家でもあられます。

お店の看板の「桃」の字はもちろん、琴平神社の御朱印や、人吉青井阿蘇神社の御朱印なども書かれているそうです。
小学校1年生の時から習字を始められ、筆耕と呼ばれる賞状書きのお仕事などを経て、京都で印章彫刻の実務を10年ほどされていたそうで、日本で数少ない、一級印章彫刻技能士の資格も保持されています。書画や篆刻だけでなく、茶道(裏千家)もされるそうで、多彩な才能の持ち主!明るく社交的な性格で、ワインとシャネルが好き、という華やかな側面もお持ちの面白い方です。
由美さんとお話するだけでも、楽しい時間が過ごせますよ。
手料理でほっこり
そんな由美さんが作られる手料理も、お店でいただくことができます。

マカロニサラダ&ポテトサラダの盛り合わせに…

カレー風味のおでんなど、なんだか落ち着くような家庭料理にほっこり。
お仕事帰りにふらっと寄って、飲みながら食事して、おしゃべりも楽しんで帰るのも良さそうです。
漢方茶が飲めたり、食事もいただけたりと、オリジナリティあふれるバーで、居心地は抜群です。朝方までお店にいたお客様もいらっしゃったとか…。女性一人でも、グループでも楽しめそうな楽しい個性派バーでした。
且座喫酒 桃(しゃざきっさ もも)
営業時間 | 18:00~CLOSE |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 096-288-5905 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!