2021年の家計調査で、「ぎょうざ支出金額」「ぎょうざ購入頻度」が日本一となった宮崎市。実はこれまでも宇都宮市や浜松市に次ぐ、知る人ぞ知る“第三の餃子の街”です!
宮崎は、日照時間や晴天日数が全国トップクラスの温暖な農業県。豚・牛・鶏・野菜を、天然の旨みをたっぷり包み込む熟練の技術で仕上げられた餃子は、「タレなしで美味しい餃子」としてこれからますます注目されることでしょう。
今回ご紹介するのは、宮崎のお取り寄せ餃子の中から厳選した7商品。ぜひご自宅で絶品餃子の味わいに浸ってみてください。
【コーディネーター:小野寺力】
一般社団法人焼き餃子協会の代表理事を務める。国内で生み出される美味しい餃子と消費者をつなぐため、「餃子ジョッキー」として日本各地のお取り寄せを紹介している。焼き餃子だけでなく、水餃子や蒸し餃子も好物。
餃子の馬渡 もっちり餃子

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
昭和42年創業から秘伝の製法「もっちり皮」で宮崎県産の豚肉・牛肉や野菜を包み込んだ餃子。珍しく餃子を焼くために自家製ラードが付属しています。
このラードで焼き上げた餃子の香りと皮のもっちり感は唯一無二。
たかなべギョーザ

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
昭和46年創業で名前の通り高鍋町を代表する薄皮餃子。よく練られた野菜が口溶けの良い皮から溢れてきます。
冷めても柔らかく美味しい餃子は手土産にもぴったり。だから高鍋町で餃子を贈る習慣が生まれたのかも……。