まとめ

いかがでしょうか? 今回はSOUNDPEATSの「Mini Pro HS」と「Capsule3 Pro」の2機種を比較してみました。どちらもノイキャン機能を搭載しながら、1万円を切る格安な完全ワイヤレスイヤホンなので、非常にコスパが高い商品となっています。

さて、実際に使って見た感想ですが、まず「Mini Pro HS」の装着感の少なさは特筆モノで、長時間使用する人やながら作業をする人にはオススメできます。

マイク機能もあるのでテレワーク中に長時間装着し、そのままオンライン会議などで“ながら使い”するのがベストでしょう。

一方、「Capsule3 Pro」の機能や音質は値段を考えると非常にコスパが高く、純粋に音楽を楽しむ人にオススメです。

1万円以下でANC搭載、しかも52時間の長時間使用が可能な点はスゴイの一言。コレならお試し感覚で購入しても後悔することはないでしょう。

なお、両機種の価格差は1,000円ほどしかありませんので、テレワークなどで“ながら使い”が多い人には「Mini Pro HS」。通勤・通学などで音楽をしっかり楽しみたいなら「Capsule3 Pro」といった選び方がいいのではないでしょうか。

文・いしばしいちろう/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?