オリジナル番組を24時間楽しめる「Abema」

先日のサッカーW杯の配信で話題になった「Abema」は、無料で楽しめるインターネットテレビ局だ。会員登録不要で使えるのが大きな特徴といえるだろう。

無料でもコンテンツ充実! 知っておくべき動画配信サービス5選
(画像=「Abema」はスマホやテレビなどさまざまなデバイスで利用できる、『BCN+R』より引用)

配信番組は、オリジナルのニュース番組や生放送番組など。アニメやドラマ、音楽、スポーツなど約30チャンネルを24時間利用できる。ほかのサービスとの違いは、配信日時が決まっていること。番組表が用意されており、テレビと同じような感覚で視聴できる。

さらに、月額960円の「ABEMAプレミアム」に登録すると、ABEMAプレミアム限定作品が視聴できるだけでなく、「追っかけ再生」や「動画ダウンロード機能」などの機能も利用できる。

国内コンテンツに強い「GYAO!」

「GYAO!」は、映画やテレビドラマ、アニメ、音楽、韓国ドラマなどのコンテンツを無料で配信するサービス。「とにかくいろんなコンテンツが詰め込まれている」といった印象だ。洋画は配信数が少ないが、無料で視聴できることを考えれば、懐かしい作品に気軽に触れられるのは大きなメリットだ。

無料でもコンテンツ充実! 知っておくべき動画配信サービス5選
(画像=「GYAO!」はスマホ、タブレット、パソコン、テレビでの視聴に対応、『BCN+R』より引用)

また、無料プランでは観られる作品が限定されているが、最新作品の有料レンタルも可能。無料作品と有料作品のページが分けられているので、間違えて視聴して課金されるといったこともない。