目次
旅を仕事にできる職業8【映像ディレクター】
旅を仕事にできる職業9【YouTuber】
旅を仕事にできる職業8【映像ディレクター】

(画像=Photo byJosepMonter、『暮らし〜の』より引用)
TVなどの番組制作に携われば、日本や海外の特集番組を制作する事があります。この中で映像を撮影するチームに入れば、現地への取材や映像撮影をする機会によって旅をしながら仕事をすることができます。

(画像=Photo byjosephredfield、『暮らし〜の』より引用)
映像製作に携わるには制作会社に入る必要があり、個人で受け持てるパターンはほぼありません。当然番組の制作が第一優先となり、時間や行動範囲の制約があるので自由に旅を仕事にできるわけではありません。しかし世界を回ることで、個人ではなかなか行けないような場所にも行くことができます。また現地の人との打ち合わせや交流もありえるので、語学力やコミュニケーション能力も求められます。
旅を仕事にできる職業9【YouTuber】

(画像=Photo by GEEK KAZU、『暮らし〜の』より引用)
YouTubeにて自分が撮影した動画を公開し、その再生によって発生する広告収入が収入源になっています。再生数が多いほど収入が増えてくるので、ある程度できるようになれば場所や時間を選ばず自由に仕事ができる職業です。

(画像=Photo by1475341、『暮らし〜の』より引用)
YouTuberが投稿する動画のジャンルは幅広いです。つまり「旅」「海外」をテーマにしたチャンネルにするのであれば、世界中を旅をしながら仕事ができます。海外を回ることで面白い動画投稿ネタを見つけ、また動画を投稿して収入を得ることができるという、自由に仕事がしたい人にはとても適している職業です。ニーズに対してYouTuberになりたい人が年々増えているので、競争も激しくなっています。つまり他人よりも一歩抜きん出たアイデアが求められます。