【iOS/Android】フォローリクエストの送信方法・承認方法
非公開アカウントのツイートを閲覧するためには、相手のアカウントをフォローする必要がありますが、その手順が通常のアカウントと異なります。
フォローボタンをタップすると「フォローリクエスト」が送信され、相手がそれを承認しなければフォローできません。自分のアカウントがフォローされたときは、フォローリクエストを許可するか拒否するかを選ぶ必要があります。
iOS端末とAndroid端末で、Twitterアカウントにフォローリクエストを送信する方法は下記のとおりです。どちらの端末でも操作方法は同じになります。

(画像=【1】①フォローしたい非公開アカウントのプロフィールページを開き、「フォローする」をタップします。②ボタン表示が「フォロー許可待ち」に変わるので、相手がフォローリクエストを許可するのを待ちましょう、『オトナライフ』より引用)
iOS端末とAndroid端末で、自分のTwitterアカウントに送信されたフォローリクエストを承認する方法は下記のとおりです。なお、いずれの端末でも同じ手順で操作できます。

(画像=【2】①メニュー画面を開いて「フォローリクエスト」をタップします。②ボタンが2つ表示されるので、左側の「チェックマークアイコン」をタップしてください、『オトナライフ』より引用)
何らかの理由でフォローを拒否したい場合は、左側の「×アイコン」をタップすると相手は自分をフォローできません。フォローリクエストを拒否した場合でも、相手に通知などは送られませんが、フォローボタンが「フォローする」に戻るので相手に気付かれる可能性はあります。