パワーポイントのページ番号(スライド番号)の大きさを変更する方法

「スライドマスター」を使用すると、ページ番号を大きくすることも可能です。

以下では、「スライドマスター」を使用したパワーポイントのページ番号の大きさを変更する方法をご紹介します。

STEP1.「表示」>「スライドマスター」

「表示」から「スライドマスター」をクリック。

STEP2.スライド番号を選択し、文字を大きくする

「<#>」をドラッグして選択し、「ホーム」タブをクリック。フォントの隣りにある数字を変更し、大きさを変えましょう。

大きさを変えられると「<#>」のサイズが大きくなります。

STEP3.スライドマスターを閉じる

「ホーム」タブから「スライドマスター」タブに戻り、「マスター表示を閉じる」をクリックしましょう。

スライドの番号が大きくなり、見やすくなりました。

パワーポイントのページ番号(スライド番号)の位置を変更する方法

パワーポイントのページ番号の位置を変えたほうがスライドの見た目がよくなることもあるでしょう。

以下では、パワーポイントのページ番号(スライド番号)の位置を変更する方法をご紹介します。

STEP1.「表示」>「スライドマスター」を開く

スライドに表示されているスライド番号の位置を変えるためには、「スライドマスター」を使用する必要があります。

まずは、「表示」>「スライドマスター」を開きましょう。

STEP2.「<♯>」を移動させる

現在「<♯>」がある場所に、ページ番号が表示されます。そのため、「<♯>」をクリックし移動することで、ページ番号の表示先が変わります。

まずは、「<♯>」をクリックし移動させます。「<♯>」全てを選択するためには、マウスカーソルを利用する方法と、全選択のショートカットキーを使用する方法があります。

全選択のショートカットキーは、Windowsの場合「Ctrl+A」マックの場合「command+A」を同時押ししましょう。

STEP3.「マスター表示を閉じる」をクリック

「<♯>」やそれに付属する装飾を移動し、「マスター表示を閉じる」をクリックしましょう。

STEP4.ページ番号が移動したことを確認する

スライドマスターを閉じて、実際の表示画面を確認しましょう。