インスタでブロック「されたら」どうなる?

自分が相手にブロックされた場合、どういった変化が起こるかを解説します。

【フォロワーにブロックされた場合】自分のフォロワー数が減る

ブロックされるとフォロー/フォロワーの関係が解除されることから、フォロワーにブロックされた場合、フォロワーの人数が減ります。

インスタでブロックしたら/されたら相手にどう表示される?実はブロックはバレやすい
(画像=【左】ブロックされる前はフォロワーが1人いますが、【右】ブロックされた後は0に減っています、『オトナライフ』より引用)

インスタのタグ付けができなくなる

ブロックされると、「された」側は「した」側をタグ付けすることができなくなります。

インスタでブロックしたら/されたら相手にどう表示される?実はブロックはバレやすい
(画像=【左】ブロックされた側がした側をタグ付けしようとすると、投稿時にはタグ付けで名前が表示されますが、【右】実際に投稿した後にはタグ付けしたユーザーの名前が表示されません、『オトナライフ』より引用)

相手のプロフィールや投稿が表示できなくなる

ブロックされた場合、相手のプロフィールや投稿、ストーリーズが表示できなくなります。また、相手の投稿をコレクションに保存していた場合、相手の投稿が保存済みの投稿一覧から消えます。

インスタでブロックしたら/されたら相手にどう表示される?実はブロックはバレやすい
(画像=【左】ブロックされる前は、相手の投稿がコレクションに保存されています。【右】ブロックされると、保存していた投稿が消えてしまいました、『オトナライフ』より引用)

ビデオチャット/音声通話ができなくなる

ブロックされると、相手とのビデオチャットや音声通話ができなくなります。

インスタでブロックしたら/されたら相手にどう表示される?実はブロックはバレやすい
(画像=ブロックされている相手でも一見DMのスレッドは変わりなく、右上に音声通話とビデオ通話のアイコンが表示されています。しかし音声通話の発信をすると、iOS版インスタグラムでは「応答なし」と表示され、Android版インスタグラムでは画面がフリーズします、『オトナライフ』より引用)

DMに既読が付かない | 過去に共有された投稿も見られなくなる

ブロック「された」側から「した」側へDMを送ることはできますが、ブロックした側にはされた側からのDMが表示されません。よってDMに既読が付きません。また、過去にDM内で共有された投稿も見られなくなります。

ブロックした側/された側が制限される機能まとめ

以上のことを踏まえて、ブロックした側、ブロックされた側がどのような機能を制限されるか表でまとめてみました。

機能ブロックした側ブロックされた側
画面相手のプロフィール画面が非表示になる「ユーザーが見つかりませんでした」と表示される
投稿閲覧不可閲覧不可
投稿へのいいね不可不可
ストーリー閲覧不可閲覧不可
DM不可送信可能だが、既読はつかない
過去のいいねやコメント削除削除
過去のDM閲覧可能閲覧可能

なお上記はあくまで2022年12月現在、筆者が独自検証した「まとめ」であり、仕様変更などによって今後ブロックでの制限内容は変わる可能性があるためご注意ください。