突然だが、読者の皆さんは靴がお好きだろうか。機能性やデザイン面など、靴へのこだわりは人それぞれである。筆者はどちらかというとデザイン重視で靴を選ぶタイプなのだが、靴ずれや外反母趾などに悩まされることが多く、そろそろ、履きやすい靴を真剣に選ばなければダメだなと考えていたところだ。
そのような中、有名スポーツメーカーNIKEが、障害を持つ人の声を参考に「ゴーフライイーズ」というスニーカーを開発。今、この「ゴーフライイーズ」がツイッター上で大きな話題となっている。
「ゴーフライイーズ」の魅力とは?
では、「ゴーフライイーズ」とは、一体、どのようなスニーカーなのだろうか。
ツイッター上では、妊婦さんや子育て中の方にも便利との声が多く上がっているが、このスニーカーの大きな特徴として、手を使わずに脱ぎ履きできるというポイントがある。

通常のスニーカーであれば、ひもをほどいたり、結んだりしなければいけないなので、脱ぎ履きは正直、片手でもキツいところだが、「ゴーフライイーズ」であればハンズフリーでOKなので、両手が塞がっていても大丈夫なのだ。
すぐに脱げるのではないかと心配になる人も多いかもしれないが、「ゴーフライイーズ」はテンショナーバンドと呼ばれるベルトと、双安定ヒンジが足をうまく固定してくれるため、履き心地も良好らしい。
足を踏み入れることでロックがかかり、かかと部分にあるキックスタンドを踏めば、ロックが解除されるシステムだ。
愛用者からは絶賛の声多数!
ツイッター上でも、「ゴーフライイーズ」の話題は盛り上がっており、さまざまな世代に注目されている。すでに愛用している人からは、「男だけど、これはマジで便利! オススメ」「これ、めちゃめちゃ愛用しているし、なんなら色違いで持っている。とてもよい! 全力でオススメ」など、ポジティブなコメントが相次いでおり、そのデザイン性の高さにも魅力を感じる人が多いようだ。
とくに目立つのは、子育て中のユーザーからの声で、「これ欲しい。最近、前抱っこしているとマジでよろけて、でも、まだ前抱っこは便利でしたいし、小児科でスリッパから靴へ履き替えるのがホントしんどいのよ」と言った声や、「いやぁ、これはいいな。子どもが乳児の頃あったら即買ってた。てか、今も欲しいかも。春になったらポチろうかな…」など、さまざまなコメントが寄せられている。
現在、妊娠および子育て中の奥さんがいらっしゃる旦那さんは、ぜひクリスマスプレゼントに「ゴーフライイーズ」を渡してみてはいかがだろうか。気が付くと、これしか履けない体になりそうな予感もするが、日々の中の小さなストレスを取り除くことで、QOLも上がるはずだ。