【Mac】「Visual Studio Code」をインストールする方法
ここまで「Visual Studio Code/VS Code」の基本情報を紹介しました。「Visual Studio Code/VS Code」は、WindowsだけでなくMacでも利用できる便利なテキストエディタなので、MacでWebデザインやプログラムをするなら、ぜひ活用しましょう。
これから「Visual Studio Code/VS Code」のダウンロード/インストール方法を紹介します。
【手順①】「Visual Studio Code」をダウンロード
●Visual Studio Code/VS Codeダウンロードページは→こちら


【手順②】Macに「Visual Studio Code」をインストール



【手順③】Dockに配置
「Visual Studio Code/VS Code」のダウンロード/インストールが終了したら、次のステップは「Visual Studio Code/VS Code」の使いやすい環境を設定することです。
「Visual Studio Code/VS Code」を仕事で使用する場合は、Macを起動させたらすぐに「Visual Studio Code/VS Code」をクリックして開けるように設定しておくと大変便利です。
おすすめしたい設定は、「Visual Studio Code/VS Code」をDockに配置することです。Dockとはデスクトップ画面の下部に表示されているアプリのショートカットツールのことです。
「Visual Studio Code/VS Code」をDockに配置すれば、Macを起動させてデスクトップ画面を表示させればすぐに「Visual Studio Code/VS Code」を見つけられるので素早く起動できます。
「Visual Studio Code/VS Code」をDockに配置する方法を紹介します。




【手順④】拡張機能をインストール/設定
続いて「Visual Studio Code」を利用する際に役立つ、拡張機能のインストールと設定方法を紹介します。この記事では「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」を取り上げて設定方法を説明します。



※サムネイル画像は(Image:「Visual Studio Code」公式サイトより引用)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?