皆さんは、普段、どのようなイヤホンを愛用しているだろうか。人気のワイヤレスイヤホンやカナル型イヤホン、また最近、流行りのネックバンド型イヤホンなど、イヤホンの種類や形状はさまざまだ。筆者は、Air Pods愛用者だが、ランニング時に紛失するのが怖いので、ケーブル式のイヤホンも併用している。
2022年12月6日に投稿された、∞ウツボの照世∞ちこのぴのこち∞@pinobotty3さんの「フェスか⁉︎ってレベルの音量でTVや音楽を聞いているオトンに、こういう首にかけるタイプのイヤホンを買ったんだが、これがすこぶる快適らしく、ニコニコしながら「すごい!これはすごいよ!こんなに聞こえるなんて!サイコーだよ!」と興奮している。私たちも、観ているTVの音がかき消されるストレスが消えて、大変助かっている。首にこれをかけてウロウロ歩きながら「こんなに離れても聞こえる!」とはしゃぐおとんの姿はまるで、はじめて首輪をつけて散歩を待つ子犬のようでした。」というツイートには、6700件を超える「いいね」がついており、ツイッター上で大きな話題となっている。
今回は、こちらのツイートに関する詳細と、リプライ欄に寄せられたさまざまな意見をご紹介したい。
ネックスピーカーは意外と軽い!
投稿者の∞ウツボの照世∞ちこのぴのこち∞さんが、お父様にプレゼントしたイヤホンは、ネックスピーカーと呼ばれるタイプのものである。Bluetoothで各デバイスに接続し、首にかけて使用する近未来的なデザインが特徴だ。

ネックスピーカーは、なんとなく重そうなイメージを持っている人も多いかもしれないが、実は、見た目よりもかなり軽く、長時間つけていてもそれほど首や肩の負担にならない。
普通のイヤホンと違って完全に耳を塞がないため、大音量で聞いている時に人から話しかけられたりした際にも、周囲の音がきちんと聞こえるというメリットもある。また、名前通りスピーカーなので、きちんと音の広がりも感じることができ、通常のイヤホンよりもサラウンド効果が期待できるのだ。
筆者もはじめてネックスピーカーを使った時は、音のよさに衝撃を受けたので、投稿者のお父様が驚く気持ちがよくわかる。