臭いイチョウの実はいろいろ危険!

(画像=『FUNDO』より引用)
イチョウの実は、臭いと言うだけでなく実害の可能性もある危険もあります。
触るとアレルギーでかぶれるかも!?イチョウの実は直接触らないで!
イチョウの実は、触れることで銀杏皮膚炎という症状を引き起こしてしまうことがあるのだとか。
主に接触することで引き起こされる皮膚炎とされ、イチョウの実を拾った手で顔などを触ることで広範囲に発症してしまうこともあるようです。
皮膚にアレルギー症状が出てしまう可能性があるようなので、直接触らないようにしてくださいね。
美味しい銀杏(ぎんなん)には毒がある?!
イチョウの実の種は、その胚乳種にあたる銀杏(ぎんなん)はほくほくしていて美味しいですが、実は神経毒を持っています。
しかも、大量に食べてしまうと中毒症状を引き起こし、最悪の場合は命を落とすことがあるのだとか。
少量なら問題ないかもしれませんが、大量摂取はしないように注意しましょう!
まとめ
イチョウの木はとても綺麗な紅葉を見せてくれることもあって、毎年楽しみにしている人もいますよね。
しかし、近くまで行ってみると潰された銀杏の果肉の匂いが漂ってくることもあります。
とはいえ、近年では街路樹には実のならない雄木へと植え替えがされていることもあるようです。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!