カシミヤとカシミア、どちらが正しい?

(画像=『FUNDO』より引用)
カシミヤは「カシミア」とも呼ばれることもあるため、人によっては「どちらが正しいの?」と困惑しますよね。
スペル的にはカシミア
英表記だと「cashmere」となるため、スペル的にも発音的にも「カシミア」と呼ぶことができます。
英語圏ではカシミアという呼び名になっているということになります。
法律上の表記はカシミヤ
日本の法律上の表記は「カシミヤ」となっています。
その表記が出てくる法律は消費者庁家庭用品品質表示法。
この法律および製品別品質表示の手引きの中では、表記がカシミヤとなっています。
まとめ
カシミヤは高級素材として人気で、その着心地の良さから根強い支持を得ている毛となっています。
そんなカシミヤが高級素材とし扱われているのは、カシミアヤギの希少性が関係しています。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!