みなさま、こんにちは!

今回は、気候も良い秋に、中国の食糧庫と呼ばれる「湖南省」に行ってきました。

年に1度開催される「湖南省国際観光祭り」に参加し、湖南省に位置する様々なスポットにも訪れたのでご紹介したいと思います。

目次
毛沢東の出身地としても知られる「湖南省」ってどんなところ?
世界中の旅行社が集まる「湖南省国際観光祭り」に参加しました

毛沢東の出身地としても知られる「湖南省」ってどんなところ?

「湖南省」は中国南部・華南地方に位置し、中国3大湖に数えられる「洞庭湖(どうていこ)」の南に広がる地域です。

山地や長江に囲まれた風光明媚な大自然に恵まれた湖南省では、中国の近現代史上で最も有名な「毛沢東」の出身地としても有名です。

湖南料理は「湘菜(しょうさい)」と呼ばれ、濃厚で酸味と唐辛子風味がある料理として知られています。

また、湖南省には様々な少数民族が暮らしており、衣装や民謡や舞踏などにも触れることができます。

毛沢東の出身地としても知られる中国・湖南省の絶景「武陵源」と「鳳凰古城」に行ってきました!
(画像=<湖南省にあるチン州西駅>、『たびこふれ』より引用)

世界中の旅行社が集まる「湖南省国際観光祭り」に参加しました

毛沢東の出身地としても知られる中国・湖南省の絶景「武陵源」と「鳳凰古城」に行ってきました!
(画像=『たびこふれ』より引用)

毎年9月に行われる「湖南省国際観光祭り」は、中国国内の旅行社だけでなく、世界中の旅行社を集めて開かれるお祭りです。

湖南省の観光名所を紹介し、観光地の国際水準を向上させることを目的として開催されます。

2019年の今年は湖南省の南の玄関口である「宜章県(ぎしょうけん)」が会場となり、9月22日に盛大な開幕式が開かれました。

毛沢東の出身地としても知られる中国・湖南省の絶景「武陵源」と「鳳凰古城」に行ってきました!
(画像=『たびこふれ』より引用)

また、その後、参加者全員で宜章県の観光名所である「莾山(もうさん)森林公園」の視察を行いました。