ヨーロッパ人男性=ロマンチック、情熱的

というイメージをもっている方も多いかと思います。実際のところどうなのでしょう?私の周りのポーランド人男性を見てみると...

目次
ポーランド人男性は「花を贈るのが好き」
ポーランド人男性は「褒め言葉を惜しまない」

ポーランド人男性は「花を贈るのが好き」

まず言えるのが「"花を贈る"のが好き」ということ。茎にリボンをシンプルにくるりと巻いた花一輪から素敵にアレンジされたブーケまで、ポーランドでは日常的に花を贈るという行為が、日本よりもずっと浸透しているように感じます。

ポーランド人男性はロマンチスト?花を贈ったり女性をさらりと褒めたりと...日本人男性も見習わなきゃですね
(画像=『たびこふれ』より 引用)

春の訪れを感じさせてくれるチューリップはこの時期定番の花です。

ポーランド人男性はロマンチスト?花を贈ったり女性をさらりと褒めたりと...日本人男性も見習わなきゃですね
(画像=『たびこふれ』より 引用)

ポーランドのチョコレート菓子「ミハウキ」付きのブーケや

ポーランド人男性はロマンチスト?花を贈ったり女性をさらりと褒めたりと...日本人男性も見習わなきゃですね
(画像=『たびこふれ』より 引用)

宝くじつきのブーケなど、ユニークなブーケもたくさん!

ちなみに、「空港には花をもって迎えに行く」というのもポーランドの習慣のひとつです。ポーランドの空港に降り立つと、花とともに再会を喜ぶ人々の姿があちこちで見られます。

ポーランド人男性は「褒め言葉を惜しまない」

ポーランド人男性が日本人男性とちょっと違うのは「褒め言葉を惜しまない」ことでしょうか。または「リアクション上手」と言い換えてもいいかもしれません。気合いを入れてオシャレした時に「わあ!いつもきれいだけど、今日は特別きれいだよ」とか「そのネックレス、君によく似合ってる!」とか女性が褒めてほしいときにリアクションするのが上手です。そして照れずに言えちゃう。恋人や奥さんだけではなく、女友達、お母さんおばあちゃんをもさらりと褒めているのをよく耳にします。

また、日本人の美徳である「謙遜」というのをあまりしないので「うちの奥さんの料理は美味しくてさー」などと身内のこともよく褒めます。"褒めて伸びるタイプ"にはポーランド式は嬉しいですね。