エジプトの首都でお馴染みのカイロは、1,000年以上の歴史を誇るアフリカ大陸最大の都市です。
旧市街は「イスラムの中心地」として数百年に渡って繁栄を築いたとされ、現存する600もの建造物が世界遺産に登録されています。
旧約聖書に記されるキリスト教の聖地や壮大な自然など見どころも多いので、何度訪れても飽きません。
本記事では、カイロに位置するおすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。
日帰りで行ける近郊の観光地や旅行前に知っておくと役立つ情報も取り上げるので、現地を訪れる際はぜひ参考にしてください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
カイロってどんなところ?

カイロ(Cairo)は、エジプトの首都として親しまれる「アフリカ最大の都市」です。
この街はアラブ民族が7世紀後半に軍事拠点を設けたことに始まり、後にイスラムの中心地として発展しました。
エジプトといえば古代に築かれた神殿やピラミッドが有名ですが、カイロにも多くの見どころがあります。

その歴史は1,000年以上におよび、現存する600以上もの建造物が世界遺産に登録されています。
カイロの良いところは、現代においても古き良き時代の趣をしっかりと留めていることにあるでしょう。
中心部の東側に広がる歴史地区には多くのイスラム建築が残り、訪れる者を中世へと誘います。

また、独特の異国情緒が漂う街並みも魅力の1つ。
喧騒と静けさが混在する街は "噛めば噛むほど味がでる" といった表現がぴったりです。
最初は色んな意味で驚くかもしれませんが、徐々に慣れてくると楽しさが増すでしょう。
とても見応えのある都市なので、ぜひ訪れてみてください。
カイロへのアクセス

カイロへは、中東またはヨーロッパを経由してアクセスするのが一般的です。
日本からの所要時間は経由地での乗り継ぎ時間にもよりますが、最短でも17時間程度が必要となります。
以前はエジプト航空の直行便が運航していましたが、2022年7月現在は運休している状態です。

その他、カイロにはエジプト国内の様々な都市から列車やバスが運行しています。
中央駅とバスターミナルはいずれも中心部に位置しているので、ホテルなどの宿泊先にも移動しやすいでしょう。