東京都中央区にある銀座は、銀座三越など古くから知られる高級百貨店や老舗の個人店が立ち並ぶ商業地。
近年では、GINZA SIXや東急プラザなど先進的な商業施設も次々とオープンし、新旧さまざまな魅力に溢れる街です。
洗練された銀座の街並みは、大人のデートには最適!
コンパクトな街並みなので、ショッピングや食事だけでなく、街歩きを楽しみたいというカップルにもおすすめです。
本記事では銀座の徒歩圏内に住む筆者が、洗練された銀座ならではデートスポットを厳選してご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
目次
アートとハイブランドショッピンが楽しめる「GINZA SIX」
憩いのテラスガーデンでまったり一休み!銀座のシンボル「銀座三越」
アートとハイブランドショッピンが楽しめる「GINZA SIX」

GINZA SIXは、東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口から徒歩2分の道のりにある複合商業施設です。
日本最古の百貨店である松坂屋銀座店の跡地に2017年にオープンしました。
商業エリアにはハイブランドの旗艦店が立ち並び、トレンドのファッションやライフスタイルを楽しむことができます。

また、GINZA SIXではアートの取り組みにも力を入れており、2Fの中央吹き抜けには期間ごとに様々なアーティストの展示が施されています。
銀座の洗練された空間でのデートを楽しみたいというカップルに、とてもおすすめの空間です。

GINZA SIXの6Fには、銀座蔦屋書店が広がります。
アートと日本文化をテーマとする銀座蔦屋書店では、書籍だけでなく、アート作品や美術画廊を楽しむことができます。
珈琲を飲んで一息つきながら、好みの書籍やアート作品を2人で探してみるのもおすすめ。
アート好きのカップルなら会話が弾むことでしょう。
GINZA SIX
住所 : 東京都中央区銀座6-10-1
アクセス :
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」A3出口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 9番出口より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・千代田線/都営三田線「日比谷駅」A2出口より徒歩9分
JR線「有楽町駅」 銀座口より徒歩10分
電話番号 : 03-6891-3390
定休日 : 元日(その他臨時休館あり)
営業時間 :
【ショップ】10:30〜20:30
【レストラン】11:00〜23:00
【GINZAガーデン】7:00〜23:00
【ツーリストサービスセンター】9:00〜21:00
※GINZA SIXの関連記事: 銀座シックスのおすすめスイーツ11選!カフェ&お土産ショップを紹介
憩いのテラスガーデンでまったり一休み!銀座のシンボル「銀座三越」

三越銀座は、銀座中央通りの交差点にそびえ立つ高級百貨店。
待ち合わせ場所として利用する人が多い「銀座のシンボル」とも言える存在です。
銀座に遊びに来たらふらっと立ち寄りたくなるスポットでもあります。
銀座三越ではハイブランドのお買い物を楽しめるのはもちろん、デパ地下でいつもよりちょっと高級なお菓子や食材をゲットするのも醍醐味の1つ。
デパ地下には、ここでしか買えない高級菓子や食材が立ち並び、グルメ好きのカップルならば歩いてるだけで楽しめるはず。
その他にも、大切な人へのお祝いの品や、お土産を探している人は、銀座三越を利用することをおすすめします。

お買い物をして少し疲れてきたという時に立ち寄って欲しいのが、新館9Fの屋上テラス。
緑に囲まれながら、太陽の下でまったり一息つきましょう。

ベンチやテーブルが多数設置されているので、カフェでテイクアウトした飲み物やサンドウィッチをつまむのも良し。
芝生を歩いて自然を感じるのも良し。
大都会銀座でゆったりとした時間を味わいたいという時に、ぜひ訪れてみてください。
銀座三越
住所 : 東京都中央区銀座4-6-16
アクセス :
都営浅草線・東京メト日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 9番出口より徒歩5分
JR線「有楽町駅」 中央口・銀座口より徒歩9分
電話番号 : 03-3562-1111
定休日 : 元日
営業時間 : 【ショップ】10:00〜20:00【レストラン】11:00〜23:00