インバウンドの中心である中国人を取り入れるために、「大衆点評を取り入れたい」と思っている方もいるでしょう。
しかし、まだ日本国内に大衆点評の情報は多くなく、「大衆点評とはなにか」「どうやって運用するのか」などの疑問を抱えている方は少なくないはずです。
大衆点評は、口コミを核とした中国のライフサービス検索プラットフォームです。
適切に運用することによって、日本のインバウンドの中心である中国人を効率的に集客できます。
この記事では、大衆点評に店舗登録する方法から運用時のポイントまでを解説します。
目次
大衆点評とは?
大衆点評で店舗登録する方法
・無料で店舗登録する方法
・有料で店舗登録する方法
大衆点評とは?

大衆点評とは、中国の大手企業である「美団」が運営するライフサービス検索プラットフォームです。
ユーザー数は6.9億人であり、日本を訪れる中国人観光客の55%以上が利用しているといわれています。
中国人のライフサービスを全般的にサポートしているプラットフォームで、カバーしているカテゴリは200以上です。
そのなかでも代表的なカテゴリが、以下の5つです。
- グルメ
- サービス店
- ホテル、交通
- オンライン映画チケット
- デリバリー
日本でも90万店舗以上が大衆点評に登録しています。
インバウンドの本格的な再開を視野に入れた日本において、いま最も注目すべきプラットフォームでしょう。
大衆点評で店舗登録する方法

大衆点評で店舗登録する方法には、以下の2つがあります。
- 無料で店舗登録する方法
- 有料で店舗登録する方法
無料登録は一般ユーザーとして登録し、一人のユーザーとして店舗情報を登録します。
有料登録は日本の正規代理店を通し、企業ユーザーとして公式登録する方法です。
最初は無料登録で利用し、効果が期待できそうだと思ったら有料登録に切り替えることを推奨します。
無料で店舗登録する方法
無料で登録するには、一般ユーザーとして大衆点評のアカウントをもっている必要があります。
アカウント作成後に、大衆点評アプリから以下の手順で店舗登録できます。
- 大衆点評アプリを開く
- 画面を左から右にスワイプ
- 「添加商户」をタップ
- 店舗情報を入力
- 「提交」をタップ
「商户名(店名)」と「类型(カテゴリ)」は、店舗入力における必須項目となっています。
店名にはひらがなやカタカナを使わず、漢字もしくは英語を使うのがベターです。
正確に入力しないと店舗情報を閲覧したユーザーが店舗にたどり着けなくなります。
有料で店舗登録する方法
有料で店舗登録するには、日本の正規代理店を通す必要があります。
料金は会社によって違うのはもちろん、新型コロナウイルスや為替の影響によって変動します。
しかし、有料登録すると「広告出稿」や「イベント告知」などのさまざまな機能が使えるようになります。
2019年には約960万人いた中国人観光客のことを考えると、その効果の大きさは計り知れないものでしょう。