普段気にしていないかもしれませんが、コインパーキングの1回の駐車時間は運営会社ごとで決められています。一歩間違えると、大事な愛車が「放置車両」の扱いを受ける可能性も考えられます。どれほどの時間、コインパーキングに車を停めておいても問題ないのでしょうか?

目次
お金を支払っていれば、いつまでも駐車できるように見えるが…
やむを得ず長時間駐車するなら運営会社へ連絡を

お金を支払っていれば、いつまでも駐車できるように見えるが…

コインパーキングはいつまで駐車可能?〇〇時間以上停めると「放置車両」扱いの可能性
(画像=神奈川県某所のコインパーキング画像 ©長谷川 優人、『MOBY』より引用)

「タイムズ24」や「三井のリパーク」など大手をはじめ、多くのコインパーキングでは1回の駐車は”48時間まで”、もしくは”48時間以内”と決められているようです。

これについてコインパーキングの運営を行っているA社の関係者に問い合わせたところ、「制限時間を超えて駐車されている車両があれば、警告の張り紙や利用者の確認を行い、適切な対応を行っています」とのこと。

プライバシーの問題があり、細かい対応方法について伺うことはできませんでしたが、利用時間に制限を加えておくことで不正なコインパーキングの利用を阻止する目的もあるようです。

筆者も愛車を使った外出でコインパーキングを利用した際、たまに警告の張り紙がされている車が停められているのを見かける機会があります。

コインパーキングの場内には防犯カメラや駐車スペースに設置されたロック板、センサーなどで、利用者の様子をチェックするのは容易でしょう。

なぜ「48時間」と決めているのか?

コインパーキングはいつまで駐車可能?〇〇時間以上停めると「放置車両」扱いの可能性
(画像=神奈川県内「タイムズ」の時間貸駐車場にて 注意書きが細かく書かれている ©長谷川 優人、『MOBY』より引用)

なぜ、駐車時間で”48時間”の制限を設けているコインパーキングが多いのでしょうか。これは「短時間での利用を想定して作られている」ことが理由に挙げられます。

コインパーキングは、都心の空いている土地を活用して、ちょっとしたお買い物や用事で駐車したい利用者向けに用意された時間貸し式の駐車場。

制限時間を設け、迷惑駐車や車の不法投棄など「不正駐車の予防」をしているとも言えます。

不法投棄となれば、車を撤去するにあたって手続きをすることに加え、コストがかかるなど運営会社側の手間が発生します。トラブルを未然に防ぐため、敢えて”48時間”との表記をして利用者に適切なコインパーキングの利用を促しているのでしょう。

なお、A社の関係者に問い合わせをした回答のとおり、長期間駐車されている車両には、張り紙による警告などが行われます。制限時間を超えたからといってすぐに車が撤去されるわけではありませんが、48時間を超えていると、管理会社より撤去を予告される可能性は考えられるでしょう。

やむを得ず長時間駐車するなら運営会社へ連絡を

コインパーキングはいつまで駐車可能?〇〇時間以上停めると「放置車両」扱いの可能性
(画像=@Hassyoudo/stock.adobe.com、『MOBY』より引用)

もし、やむを得ない事情で長時間コインパーキングを利用することとなったら、運営会社が用意しているコールセンターへ連絡する必要があります。

A社の担当者は、「もし当社の規定で設けている駐車時間を超えるようであれば、事前にコールセンターへ連絡していただければ、連続で7日間の駐車を承諾しています」とコメントしています。

タイムズ24や三井のリパークをはじめとした各運営会社では、コールセンターでトラブルが発生した際の受付対応をしています。

連絡がなければ、運営会社側が各地へコインパーキングの管理巡回を委託しているスタッフが放置車両と判断する可能性があるとのこと。張り紙などの注意勧告が行われ、もし利用者が車を移動させなければレッカーによる撤去作業が実施される可能性があります。

車は急にエンジンがかからなくなったり、タイヤがパンクしていたりなど故障に見舞われるケースがありますので、トラブルが起きてやむを得ず長時間駐車する場合は、運営会社のコールセンターへ連絡するように心がけましょう。

文・長谷川 優人/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて