流行やファッションアイテムを自らの手で生み出す「ファッションデザイナー」に憧れている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、ファッションデザイナーのなり方や年収、必要な資格などをご紹介します。ファッションデザイナーになりたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

目次
ファッションデザイナーとは?
ファッションデザイナーの仕事内容

ファッションデザイナーとは?

ファッションデザイナーとは、ファッションの分野で主に服飾を専門とするデザイナーのことです。

ただ自分の好きな服を自由に作る仕事ではなく、ブランドの世界観や売上、世の中のニーズを考慮してファッションアイテムをデザインしていきます。

ファッションセンスだけではなく、トレンドや市場の調査、マーケティング感覚も必要とされる仕事です。

ファッションデザイナーの仕事内容

ファッションデザイナーは、消費者や売上などを考慮に入れてファッションアイテムをデザインする人であると紹介しました。

具体的には、ファッションデザイナーはどのような仕事をしているのでしょうか。以下では、ファッションデザイナーの仕事内容についてご紹介します。

市場調査

ファッションデザイナーは服のデザインを考える前に「市場調査」を行います。

市場調査とは、ファッション業界でのトレンドや、売れているアイテムなどを調べることをいいます。また、同業他社の商品を調べたり、自社商品の売れ筋などを考えたりすることも。

市場調査を行い世の中のニーズを把握したうえで、それにあわせてデザインを検討していきます。

企画書の提出

デザインを検討する際には、まずはデザイン案を企画書として提出します。

もちろんすべてのデザインがそのまま通るわけではなく、細かな部分を検討した後に、実際にサンプルを作成するのかを決定します。

紙に書いたデザインを実際にアイテムとして作り上げるためには、色や素材なども決める必要があります。企画の段階で検討し、サンプルの作成に移ります。

サンプルの修正

デザインをしたものが理想通りになっているのか、出来上がったサンプルを確認し、よりよいアイテムにするために修正をしていきます。

ファッションアイテムは販売するシーズンが決まっていることが多く、春夏の服は、春夏のシーズンに販売できるように、製作から流通までのスケジュールを検討した上で進めていく必要があります。

最終的な型が決定したら、生産をし、品質チェックを行ったうえで、店舗やオンラインなどで販売をします。

ファッションデザイナーは、服が消費者のもとに届くまでの服に関わるすべての業務に関係するということを覚えておきましょう。